ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合企画部 > 政策企画課 > 知事発言集・平成18年公務始め式知事訓示

本文

知事発言集・平成18年公務始め式知事訓示

ページ番号:0011417 更新日:2006年1月4日更新

 皆さん、明けましておめでとうございます。
 今年の干支は「戌(いぬ)」ですが、古来、犬は邪神や悪霊から人間を護る力があると信じられております。
 昨年は、JR福知山線の列車事故や、子どもを対象とした凶悪犯罪等、不幸な事故や事件が多く発生しましたが、干支にあやかり、新年が皆さんや御家族にとりまして、幸多い年となりますよう、心からお祈りいたします。

 さて、今年は、皆さんご承知のとおり、この3月に、新たな岩国市が誕生し、県内市町村の枠組みが概ね形づくられます。また、県自らの行財政改革もより具体化してまいります。
 さらに、三位一体改革は、地方分権の今後の展望を拓く第一段階である第1期改革から、第2期の改革に向けて次なる段階を迎えようとしております。
 私は、そのような意味で、今年は、これまで創り上げてきた発展基盤をもとに、県民の皆様や市町村と一体となって、新たな「山口県のかたちづくり」を本格的にスタートさせる年であると位置づけております。

 特に、私は、今日、「自立・協働・循環」のキーワードが益々重要になっていると考えておりますので、このキーワードを大切にし、県民力を高めながら、「安心・安全」を基本に、「住み良さ日本一の元気県づくり」に、新たな決意で取り組んでまいります。
 職員の皆さんには、昨年10月に策定した「やまぐち住み良さ指標」を活用し、本県の優れているものは維持し、十分でないものはランクアップを図るなど、「住み良さ」をさらに高めていくよう、全力で取り組んでいただくようお願いいたします。

 また、この11月には、我が国最大の文化の祭典「第21回国民文化祭・やまぐち2006」が、県内各地で開催されます。
 県民力を高めていくためには、そのための舞台である「国民文化祭」をしっかり活用する必要があります。きらら博から5年後の今年「国民文化祭」を、そしてさらに5年後に「国民体育大会」をと、5年きざみの全国規模のイベントを活用して、さらに県民力を高める、ホップ・ステップ・ジャンプと、山口県を元気にしたい、それが私の思いであります。
 職員の皆さんにも、そのような思いを込めて、一人一役、何らかの形で国民文化祭に参画していただくよう、あらためてお願いいたします。

 また、こうした県づくりを進めていくためには、持続可能な行財政基盤をつくっていくことが不可欠であり、行政改革、財政改革、公社改革を全庁的に推進していくこととしております。この3月には、新たに「山口県行政改革推進プラン」を策定いたしますし、4月には、本庁や出先機関の再編整備をスタートするなど、県政集中改革を具体化したいと思っています。

 職員の皆さんには、時代の変化や県民ニーズをしっかりと把握しながら、知恵をしぼって、何事にも積極果敢に取り組んでいただきますよう、重ねてお願いいたし、年頭の訓辞といたします。
 今年も、ともに元気に頑張りましょう。