ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 学事文書課 > 大学リーグやまぐち・学園祭・大学祭

本文

大学リーグやまぐち・学園祭・大学祭

ページ番号:0011983 更新日:2025年9月17日更新

県内大学等の学園祭・大学祭等の開催予定

令和7年度の県内大学・短期大学・高等専門学校の学園祭や大学祭等の開催予定です。
各大学等の特色が現れた魅力あふれる学園祭・大学祭が開催される予定です。
現時点で開催予定が未定の大学等については、開催予定が判明次第、情報を更新する予定です。
なお、開催予定の学校においても、急遽開催方法等の変更がある可能性がありますので、参加前に各大学等のページで御確認いただきますようお願いします。
※学園祭・大学祭の名称をクリックすると、各大学祭・学園祭のページ又は各大学等のページを表示します。

国公立大学等

学園祭・大学祭の名称

大学等名称

日時

PRコメント

第75回姫山祭<外部リンク>

姫山祭

山口大学

吉田キャンパス

(山口市)

令和7年11月2日(日曜日)

今年度の姫山祭スローガンは、「和」 ~75(なご)む、楽縁祭~ です。

「和」という言葉には、お互いを思いやり、共に創るという意味があり、姫山祭を地域と学生が調和する場にしたいという思いを込めました。

ステージ企画や様々なブース、フィナーレでの花火など、在学生やOB・OGの方、地域の方々にも楽しんでいただける企画を多数開催予定です。ぜひご家族やご友人とお越しください!

Instagram:https://www.instagram.com/ygu_fes/<外部リンク>

X: https://x.com/ygu_fes<外部リンク>

医学祭<外部リンク>

医学祭

山口大学医学部小串キャンパス

(宇部市)

令和7年10月4日(土曜日)・5日(日曜日)

 

山口大学医学部の学園祭です。80回目を迎える今年のテーマは、「医風堂々」!

ステージではアーティストによるライブや豪華景品が貰えるビンゴ大会、学生によるボディビルやミスコンなどが行われます。また、ドクターヘリの展示会や心肺蘇生の講習会など、医学部ならではの企画も多数ご用意しています。

お祭り広場では様々な店が出店していますので、皆さんぜひお越しください!

第74回常盤祭 ~No Limit!常盤祭!~​<外部リンク>

常盤祭1
常盤祭2

山口大学常盤キャンパス

(宇部市)

令和7年11月8日(土曜日)
   10時00分~20時00分

今回で第74回を迎える常盤祭のテーマは、「NO LIMIT!常盤祭!」です。今年のゲストライブは豪華お二人のゲストによるスペシャルアニソンライブです。また、毎年恒例のビンゴ大会をはじめとした様々なイベントも計画しておりますので、是非ご来場ください。

Instagram:https://www.instagram.com/tokiwafes/?igsh=ZGt4YzgyMGt1amNv#<外部リンク>

X:https://x.com/tokiwafes<外部リンク>

ポプラ祭<外部リンク>

ポプラ祭1

ポプラ祭2

ポプラ祭3

周南公立大学

(周南市)

令和7年11月2日(日曜日)

模擬店・ステージ・展示など盛りだくさん!笑顔と感動を届けられるよう、心を込めてお待ちしております!ぜひお越しください!

Instagram:https://www.instagram.com/poplar_fes?igsh=MWtjemwzN2lzNjJmZA%3D%3D&utm_source=qr<外部リンク>

華月祭<外部リンク>
華月祭

山口県立大学

(山口市)

令和7年11月1日(土曜日)
11時00分~19時00分

令和7年11月2日(日曜日)
11時00分~17時30分

2025年度華月祭のテーマは「彩る、青春の華月譚(かづきたん)」です。地域の方にも楽しんでいただけるよう、サークル展示やお笑いステージ、ビンゴ大会など様々な企画を予定しています。是非お越しください。

第30回竜王祭<外部リンク>

山陽小野田市立山口東京理科大学

(山陽小野田市)

令和7年10月11日(土曜日)
 10時00分~20時00分
令和7年10月12日(日曜日)
 10時00分~20時00分

今年度の竜王祭は「山理科万博」をスローガンで行います。ビンゴ大会、お菓子まき、スタンプラリー、お笑い芸人によるライブなど学生の個性と創造力が光るたくさんのイベントが詰まった学園祭になっています。屋台などで食事等も楽しめますので是非お越しください。

Instagram:https://www.instagram.com/socu.ryuofes/<外部リンク>

X:https://twitter.com/FesRyuo<外部リンク>

第64回馬関祭〜Excelsior〜​<外部リンク>

下関市立大学

(下関市)

令和7年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)

下関市立大学大学祭「第64回馬関祭〜Excelsior〜」を11月1日(土)・2日(日)に開催します。1日(土)は4組の芸人さんをお招きしたお笑いライブ(観覧無料)を、2日(日)は毎年恒例となった花火の打上げを行います。また、サークル団体による模擬店の出店や教室展示、ビンゴ大会等、様々な企画を考えています。今年もたくさんの方々のご来場をお待ちしております。

海燕祭<外部リンク>

水産大学校

(下関市)

令和7年10月11日(土曜日)・12日(日曜日)

マグロ解体ショー、ビンゴ大会、マジックショーなど行う予定です!

私立大学

学園祭・大学祭の名称

大学等名称

日時

PRコメント

第55回芸大祭<外部リンク>

山口学芸大学

(山口市)

※山口学芸大学・山口芸術短期大学合同開催

令和7年11月8日(土曜日)10時00分~17時30分[一般公開]

令和7年11月9日(日曜日)10時00分~18時00分[関係者限り]

今年度の芸大祭のテーマは「プロローグ」です。「プロローグ」には「はじまり」という意味があり、今年度は新しい企画に挑戦し、コロナ禍前に行われていた屋外ステージを復活させ校内全体で「はじまり」を感じながら楽しみを共に作り上げていこうと思っています。私たちの今が素晴らしい物になるようにこの瞬間を大切にしながら、より多くの人と素晴らしい時間を共有していきたいと思います。

また、屋外ステージの設置により列に並んでいる方も、飲食をしながらゆっくり楽しむ方も、誰もが楽しめる工夫をしています。全ての参加者が楽しめる空間を提供し、全員で盛り上がり「はじまり」の瞬間を一緒に感じたいと思っています。

​学生会Instagram:https://www.instagram.com/p/DOfk8kAEy29/<外部リンク>

第7回魁藤香祭<外部リンク>
(さきがけとうかさい)

宇部フロンティア大学

(宇部市)

令和7年11月8日(土曜日)・9日(日曜日)

魁藤香祭テーマは、「彩心~ひとりひとりが描く色~」です。

このテーマには、一人ひとりがもつ想いや個性が重なり合って、温かく、色とりどりの心を描けていけたら、という想いが込められています。ステージでは、お笑いライブや餅まき、ビンゴ大会など様々な企画を行います。是非ご来場ください。

第48回 東亜大学大学祭 亜蒔祭-紡ぐ-<外部リンク>

亜蒔祭

東亜大学

(下関市)

令和7年10月25日(土曜日)・26日(日曜日)

この大学祭は、地域の皆様との交流を大切にし、学生が主体となって運営する、地域密着型のイベントです。例年多くの方にご来場いただき、模擬店やステージイベント、子ども向け体験など幅広い企画を行っております。餅まきやビンゴ大会など、楽しい企画が多くありますので、ぜひご来場ください。

第23回 梅光学院大学 LUCIS祭<外部リンク>

OUR STAR WORLD<外部リンク>
LUCIS祭

梅光学院大学

(下関市)

令和7年11月29日(土曜日)・30日(日曜日)

今年のLUCIS祭ではたくさんの体験ができる参加体験型学園祭として色んな業種の職業体験や異文化体験を準備しています!
お子様から大人の方まで全ての人に楽しんでいただけるようにまだまだ計画中ですので家族や友だちと足を運んでいただけると嬉しいです!11月29・30日に梅光学院大学でお待ちしてます!!

大学祭実行委員会Instagram:https://www.instagram.com/baiko_gakusai_/?hl=ja<外部リンク>

第10回至誠祭<外部リンク>

至誠館大学

(萩市)

令和7年11月2日(日曜日)10時00分~16時00分

第10回至誠祭テーマ「BEHIND EVERY SMILE THERE IS STORY~どんな笑顔の裏にも物語がある~」

お笑いライブ開催!「ザ・マミィ」が来ます!

もちまき、抽選会、着物体験、屋台など、楽しいイベントをたくさん準備しています。

短期大学

学園祭・大学祭の名称

大学等名称

日時

PRコメント

第54回清流祭<外部リンク>

岩国短期大学

(岩国市)

令和7年11月15日(土曜日)9時30分~13時30分

11月15日(土)、キャンパスが笑顔と感動であふれる一日になります!🎈入場無料

★学生による手作りのキッズルームで、楽しく遊ぼう♪

★園児たちの元気いっぱいのマーチングに、思わず拍手!

★ご当地ヒーロー「ハクジャオーShow」で盛り上がろう!

★ふわふわドームで跳ねて、笑って、はしゃいで!

★学生販売コーナー ★6台のキッチンカーが大集結!

地域の皆さまも、受験を考えている方も、どなたでも大歓迎! 学生たちの情熱が詰まった「清流祭」に、ぜひお越しください。

華門祭<外部リンク>

山口短期大学

(防府市)

令和7年11月29日(土曜日)

 

第55回芸大祭<外部リンク>

山口芸術短期大学

(山口市)

※山口学芸大学・山口芸術短期大学合同開催

令和7年11月8日(土曜日)10時00分~17時30分[一般公開]

令和7年11月9日(日曜日)10時00分~18時00分[関係者限り]

今年度の芸大祭のテーマは「プロローグ」です。「プロローグ」には「はじまり」という意味があり、今年度は新しい企画に挑戦し、コロナ禍前に行われていた屋外ステージを復活させ校内全体で「はじまり」を感じながら楽しみを共に作り上げていこうと思っています。私たちの今が素晴らしい物になるようにこの瞬間を大切にしながら、より多くの人と素晴らしい時間を共有していきたいと思います。

また、屋外ステージの設置により列に並んでいる方も、飲食をしながらゆっくり楽しむ方も、誰もが楽しめる工夫をしています。全ての参加者が楽しめる空間を提供し、全員で盛り上がり「はじまり」の瞬間を一緒に感じたいと思っています。


自治会Instagram:https://www.instagram.com/jichikai_geitan25/<外部リンク>

第7回魁藤香祭<外部リンク>
(さきがけとうかさい)

宇部フロンティア大学短期大学部

(宇部市)

令和7年11月8日(土曜日)・9日(日曜日)

魁藤香祭テーマは、「彩心~ひとりひとりが描く色~」です。

このテーマには、一人ひとりがもつ想いや個性が重なり合って、温かく、色とりどりの心を描けていけたら、という想いが込められています。ステージでは、お笑いライブや餅まき、ビンゴ大会など様々な企画を行います。是非ご来場ください。

桜山祭<外部リンク>
桜山祭1

桜山祭2

下関短期大学

(下関市)

令和7年11月16日(日曜日)10時00分~16時00分

下関短期大学の特色を活かし、健康と遊びをテーマに学生と地域の方々が交流できる学園祭を行います。野外ステージや学科(栄養健康・保育)別のブース、模擬店を予定しています。一人でも多くの人に足を運んで頂けるように、色々な企画考えています。詳細はホームページに10月以降掲載しますので、そちらをご覧ください

高等専門学校

学園祭・大学祭の名称

大学等名称

日時

PRコメント

商船祭<外部リンク>

商船祭

大島商船高等専門学校

(周防大島町)

令和7年11月1日(土曜日)

メインストリートでは吹奏楽部、和太鼓同好会による演奏のほか、昭和33年から続く伝統行事の「手旗踊り」も行われ、会場は大いに賑わいます。また、屋外ではキッチンカーによる飲食物の販売や献血車による献血も実施されます。室内では、写真部による展示、茶道部による茶道体験等が行われ、第一体育館では軽音楽部による演奏や、カラオケコンテストやダンスコンテスト等の催しが行われます。

第51回高専祭<外部リンク>

高専祭

徳山工業高等専門学校

(周南市)

令和7年10月25日(土曜日)・26日(日曜日)

今年のテーマは「Re:volution~50周年のその先ヘ~」です。「革命」の"revolution"と「進化」の"evolution"を掛け合わせて、昨年創立50周年を迎えた徳山高専がさらに発展してほしい、そんな思いが込められています。2日間にわたるステージ企画、徳山高専三学科の技術を結集したメイン企画、模擬店など、さまざまな企画を用意して皆様のご来場をお待ちしています。ぜひ遊びに来てください!

Instagram:https://www.instagram.com/toku_kosensai<外部リンク>

X:https://x.com/toku_kosensai<外部リンク>

第62回高専祭<外部リンク>

宇部工業高等専門学校

(宇部市)

令和7年11月8日(土曜日)・9日(日曜日)9時30分~18時00分

第62回 高専祭テーマは「POP!」です。
見て、食べて、体験して、気分までPOPに!
一般の方が参加できる企画も計画していますので、是非ご来場ください。