ここから本文
平成31年 (2019年) 2月 1日
山口県内(下関市を除く)における特定給食施設等の集団給食施設に関する届出や報告についてのお知らせです。
特定かつ多数の人に対して継続的に食事を提供する施設の設置者は、その事業を開始・変更・廃止・休止する日から1ケ月以内に、下記の届出をする必要があります。
1)対象
特定給食施設(健康増進法第20条第1項に定める施設)
1回100食以上1日250食以上の食事を提供する施設
その他給食施設(山口県特定給食施設等指導要綱第2条第3項に定める施設)
1回50食以上1日100食以上の食事を提供する施設
※ただし、1回50食未満または1日100食未満の食事を提供する施設であっても、栄養管理の必要性が高く、給食に関して、保健所の役割が関係法規、通知等に位置づけられている施設については、対象になります。
2)各種届出様式
給食を開始した場合
・給食施設設置届(第1号様式)第1号様式 (Word : 35KB)
第1号様式 (PDF : 83KB)
届出事項に変更が生じた場合
・届出事項変更届(第2号様式)第2号様式 (Word : 32KB)
第2号様式 (PDF : 71KB)
給食を休止または廃止した場合
・給食施設事業休止・廃止届(第3号様式)第3号様式 (Word : 31KB)
第3号様式 (PDF : 67KB)
休止していた給食を再開した場合
・給食施設事業再開届(第4号様式)第4号様式 (Word : 30KB)
第4号様式 (PDF : 63KB)
山口県では、給食施設における栄養管理や給食管理等の状況を把握するため、年1回の報告を求めています。
報告書様式は施設種類によって異なります。記入要領を基に該当様式に記入の上、毎年12月15日までに施設所在地を管轄する健康福祉センター(環境保健所)にご提出ください。
なお、報告書様式の変更(記入欄の挿入や削除)はせず、欄に記入しきれない場合は、別紙として添付してください。
また、メールで提出される場合は、以下の問い合わせ・提出先でアドレスをご確認ください。
施設種類 | 様式 | 記入要領 |
病院 | ||
介護老人保健施設 老人福祉施設 有料老人ホーム | ||
学校 (幼稚園除く) | ||
保育所 幼稚園 認定こども園 | ||
児童福祉施設 (保育所除く) | ||
社会福祉施設 | ||
事業所 寄宿舎 矯正施設 自衛隊 一般給食センター その他 |
平成26年度から下記の対象施設においては、「利用者に応じた食事の計画、調理及び栄養の評価、改善の実施」に関する指標の一つとして、「肥満並びにやせに該当する利用者割合」を報告していただくこととなりました。(栄養管理状況報告書の当該欄に記入して報告してください。)
1)対象施設
学校
児童福祉施設
事業所
寄宿舎
2)肥満並びにやせの評価方法
学校(幼稚園は除く)
・学校保健統計調査方式(性別・年齢別・身長別標準体重)➜ 学校 体格指数計算ソフト (別ウィンドウ)
児童福祉施設・幼稚園
・幼児身長体重曲線(性別・身長別標準体重)➜ 3歳以上の幼児の肥満度判定区分の簡易ソフト (別ウィンドウ)
事業所・寄宿舎
・BMI➜ 事業所・寄宿舎BMI計算シート (Excel : 771KB)
給食施設に求められる役割を理解し、栄養管理をはじめとする給食管理を円滑に実施していただくための手引きとなっていますので、御活用ください。
給食施設における給食管理の手引き (PDF : 844KB)
山口県特定給食施設等指導要綱 ➜ 要綱 (PDF : 102KB)
山口県特定給食施設等指導実施要領 ➜ 要領 (PDF : 114KB)
届出や報告に関するお問い合わせ・提出先は、施設所在地を管轄する健康福祉センター(環境保健所)へお願いします。
なお、施設所在地が下関市内の場合は、下関市立下関保健所(電話 083-231-1540)へお問い合わせください。
メールアドレス
施設所在市地 | 健康福祉センター (環境保健所) | アドレス |
岩国市・和木町 | 岩国健康福祉センター | |
柳井市・上関町・田布施町・平生町・周防大島町 | 柳井健康福祉センター | |
周南市・下松市・光市 | 周南健康福祉センター | |
山口市・防府市 | 山口健康福祉センター | |
宇部市・山陽小野田市・美祢市 | 宇部健康福祉センター | |
長門市 | 長門健康福祉センター | |
萩市・阿武町 | 萩健康福祉センター |
健康福祉センター(環境保健所)単位での取組について、紹介します。
岩国健康福祉センター
栄養ケア情報提供に関する体制整備の取組
摂食嚥下機能の低下などにより食事支援が必要な人が、病院や福祉施設など療養の場を移動しても、それまでの食事支援が継続して受けられるように、食事や栄養ケアに関する情報を共有するための体制整備に取り組んでいます。
岩国健康福祉センター管内の病院や福祉施設に勤務する管理栄養士が中心となって作成した栄養ケア情報提供書及びその運用に関する資料です。
栄養ケア情報提供書活用マニュアル 栄養ケア情報提供書活用マニュアル (PDF : 204KB)
食形態マップ~岩国健康福祉センター管内施設~ 食形態マップ(H31.1改) (PDF : 6MB)
栄養ケア情報提供書様式 情報提供様式 (PDF : 231KB)
栄養ケア情報提供書様式記入要領 栄養ケア情報提供様式記入要領 (PDF : 197KB)