ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 生活衛生課 > 食の安心・安全メール・第37号

本文

食の安心・安全メール・第37号

ページ番号:0020187 更新日:2021年11月1日更新

バックナンバーはこちら

やまぐち食の安心・安全メール 第37号

食の豆知識:れんこん

  • 蓮根と書きますが、はすの根ではなく、地下茎(地中の茎)がふくらんだものです
  • はすの名は、花が咲いた後の花托が蜂の巣に似ていることから「蜂巣(はちす)」、それが略されて「はす」になったと言われています
  • 穴が開いていることから“見通しがきく”ということで、おせち料理や慶事に用いられます
  • 食物繊維、ビタミンC、カリウムを多く含みます
  • 切った面が酸素に触れると変色します
    • 酢水に漬けると変色を防止できます
    • 切ったものを保存する場合は、ラップでしっかり包み、冷蔵庫の野菜室で保存します

やまぐちの農産物:岩国れんこん

  • 独特のもちっとした粘りとシャキシャキした食感が特徴です
  • 江戸時代から栽培されており、当時の岩国藩主「吉川家」の家紋に形が似ていたことから、殿様に大変喜ばれたとされています
    http://www.marugoto-y.net/nousuitiku/nousan/12_renkon.html<外部リンク>

年末・年始の家庭での食中毒予防

  • 手は石けんでよく洗いましょう
  • おせち料理などは、暖房中の部屋に放置しないようにしましょう
  • 冷蔵庫には食品を詰めすぎないようにしましょう(目安は7割程度)
  • ノロウイルス食中毒の予防のため、二枚貝や加熱が必要な食品は内部まで十分加熱しましょう(中心温度85℃~90℃で90秒間以上)
  • フグには水洗いや加熱ではなくならない猛毒がありますので、素人は絶対に調理しないようにしましょう

行政等の取組

【内閣府食品安全委員会】


やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班
〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp