ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 自然保護課 > 特定外来生物・セアカゴケグモの発見について

本文

特定外来生物・セアカゴケグモの発見について

ページ番号:0020683 更新日:2024年1月5日更新

セアカゴケグモの生息確認について

令和6年1月、岩国市において、外来生物法(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 平成16年6月2日法律第78号)で指定された特定外来生物「セアカゴケグモ」が確認されました。県内において確認された箇所は、平成25年以降、計29件となります。

セアカゴケグモの画像
       セアカゴケグモ(メス)

《セアカゴケグモ》
 原産地:オーストラリア
 特徴:成熟した雌の体長は、約0.7~1cm。全体が光沢のある黒色で、腹部に目立った赤色の模様があります。

これまでの発見状況

令和5年度の発見状況

令和5年5月2日 山陽小野田市新沖の事業所敷地内
→ 5月2日に、発見場所周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は発見されませんでした。

令和5年11月19日 宇部市ときわ公園(東駐車場)
→ 11月20日に、発見場所周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は発見されませんでした。

令和6年1月5日 岩国市昭和町の事業所敷地内
→ 1月5日に、発見場所周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は発見されませんでした。

令和4年度の発見状況

令和5年1月5日 下関市長府港町の事業所敷地内
→ 1月6日に、発見場所周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は発見されませんでした。

令和4年10月31日 周南市晴海町の事業所敷地内
→ 10月31日に、発見場所周辺の生息状況調査を行った結果、新たに4個体及び卵のう3個を発見し駆除しました。
→ 今後も、発見場所及びその周辺の生息状況調査を、継続的に実施し、新たな個体を発見した場合は駆除を実施します。

令和4年10月25日 下関市の下関港新港地区
→ 10月25日に、発見場所周辺の生息状況調査を行った結果、新たに12個体及び卵のう3個を発見し駆除しました。
→ 今後も、発見場所及びその周辺の生息状況調査を、継続的に実施し、新たな個体を発見した場合は駆除を実施します。

令和4年5月31日 山陽小野田市稲荷町の車道
→ 6月1日に、発見場所周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は確認されませんでした。
→ 今後も、発見場所及びその周辺の生息状況調査を、継続的に実施し、新たな個体を発見した場合は駆除を実施します。

令和3年度の発見状況

令和3年7月28日 下関市の事業所敷地内
→ 7月28日に、発見場所周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は発見されませんでした。

令和3年7月8日 防府市の事業所敷地内
→ 7月8日に、発見場所周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は発見されませんでした。

令和3年11月30日、12月1日 宇部市沖宇部の宇部港芝中西ふ頭及び近隣事業所敷地内
→ 11月30日に、ふ頭内の発見場所及びその周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は発見されませんでした。
→ また、12月2日に、事業所敷地内の発見場所及びその周辺の生息状況調査を行った結果、新たに12個体と卵を発見し駆除しました。
→ 今後も、発見場所及びその周辺の生息状況調査を、継続的に実施し、新たな個体を発見した場合は駆除を実施します。

令和2年度の発見状況

令和2年11月16日 岩国市の下水処理場敷地内
→ 11月17日に、施設敷地内及び敷地境界付近の生息状況調査を行った結果、新たに55個体を発見し駆除しました。
→ 今後も、発見場所及びその周辺の生息状況調査を、継続的に実施し、新たな個体を発見した場合は駆除を実施します。

令和元年度の発見状況

令和2年1月28日 玖珂郡和木町の事業所敷地内
→ 1月29日に、発見場所及びその周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は確認されませんでした。

令和元年11月7日 宇部市沖宇部の宇部港芝中西ふ頭内
→ 11月7日に、発見場所及びその周辺の生息状況調査を行い、駆除を実施しました。
→ 今後も、発見場所及びその周辺の生息状況調査を、継続的に実施し、新たな個体を発見した場合は駆除を実施します。

令和元年9月24日 下松市葉山の事業所敷地内
→ 9月24日に、発見場所及びその周辺の生息状況調査を行い、駆除を実施しました。
→ 今後も、発見場所及びその周辺の生息状況調査を、継続的に実施し、新たな個体を発見した場合は駆除を実施します。

令和元年9月3日 下関市綾羅木新町の事業所敷地内
→ 9月4日に、発見場所及びその周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は確認されませんでした。
→ 今後も、発見場所及びその周辺の生息状況調査を、継続的に実施し、新たな個体を発見した場合は駆除を実施します。

令和元年5月22日 岩国市平田の事業所敷地内
→ 5月22日、23日の両日で駆除を完了し、23日の現地調査では事業所外に出ていないことを確認しました。
→ 6月4日に、発見場所及びその周辺の生息状況調査を行った結果、新たな個体を発見し駆除を実施済みです。
→ 6月6日に、発見場所及びその周辺の生息状況調査を行った結果、新たな個体を発見し駆除を実施済みです。
→ 今後も、発見場所及びその周辺の生息状況調査を、継続的に実施し、新たな個体を発見した場合は駆除を実施します。

H30年度の発見状況

平成30年4月5日 美祢市の県職員公舎敷地内の倉庫の中
→ 4月6日に、発見場所及びその周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は確認されませんでした。

平成30年4月27日 光市島田の事業所敷地内
→ 5月1日に、発見場所及びその周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は確認されませんでした。

平成30年8月6日 山陽小野田市西沖の事業所敷地内
→ 8月6日、7日の両日で駆除を完了し、事業所外に出ていないことを確認しました。

平成30年8月31日 光市小周防の事業所敷地内及び事業所入口付近の市道
→ 8月31日、9月3日の両日で駆除を実施済みです。

平成30年10月3日 山陽小野田市山野井の事業所敷地内
→ 10月4日に、発見場所及びその周辺の生息状況調査を行った結果、新たな生息個体は確認されませんでした。

【H29年度までの発見状況】

発見年月日

発見場所

状況

平成25年2月20日

岩国市の木製品製造会社

2月21日に調査実施 →新たな生息個体の確認なし

平成25年4月12日

岩国市の会社社宅駐輪場

4月13日、14日に調査実施 →新たな生息個体の確認なし

平成26年1月24日

下関市の会社倉庫

1月24日、25日に調査実施 →新たな生息個体の確認なし

平成26年7月31日

岩国市の印刷所

8月1日に調査実施 →新たな生息個体の確認なし

平成27年6月19日

山口市の集合住宅

6月20日に調査実施 →新たな生息個体の確認なし

平成27年9月24日

山陽小野田市の工場敷地内

10月6日に薬剤散布完了し調査実施 →新たな生息個体の確認なし

平成29年8月2日

防府市の高速道路サービスエリア

8月2日に調査実施 →新たな生息個体の確認なし

平成29年10月2日

岩国市の高速道路パーキングエリア

11月2日に薬剤散布完了し調査実施 →新たな生息個体の確認なし

ご注意ください!

セアカゴケグモは、熱帯地方などに分布するクモで毒を持っています。
日本国内には生息していなかった外来種のクモですが、平成7年に大阪府の臨海部を中心とした地域で初めて発見され、その後、全国各地で生息が確認されています。

  • セアカゴケグモは攻撃性はありませんが、触ると咬まれることがありますので、もし、発見された場合は、絶対に素手で触らないようしてください。
  • 駆除するにはクモに直接、市販の家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を噴霧するか、靴で踏み潰す・熱湯をかけるなど、物理的な方法でも構いません。
  • 万一、咬まれたときは、最寄りの病院で受診するようにしてください。できれば、病院には咬まれたクモを殺して持参してください。適切な治療につながります。

相談窓口

相談窓口・電話番号

相談窓口

電話番号

下関市生活衛生課

083-231-1540

下関市環境政策課

083-252-7151

岩国市環境政策課

0827-29-5100

和木町住民サービス課

0827-52-2194

岩国健康福祉センター 生活環境課

0827-29-1526

光市環境政策課

0833-72-1466

下松市環境推進課

0833-45-1826

周南市環境政策課

0834-22-8324

周南健康福祉センター 生活環境課

0834-33-6427

山口市環境政策課

083-941-2181

防府市くらし環境課

0835-25-2172

山口健康福祉センター 生活環境課

083-934-2534

宇部市環境政策課

0836-34-8251

美祢市生活環境課

0837-53-1090

山陽小野田市環境課

0836-82-1143

宇部健康福祉センター 生活環境課

0836-39-9861

山口県自然保護課

083-933-3050

※ 下関市、岩国市、和木町、光市、下松市、周南市、山口市、防府市、宇部市、美祢市及び山陽小野田市以外にお住いの方は、お住いの市町の環境衛生部局または最寄りの健康福祉センターに御相談ください。

参考リンク

「セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!」(環境省)(PDF:852KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)