ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 農林水産部 > 畜産振興課 > 蜜蜂を飼育されている皆様へ

本文

蜜蜂を飼育されている皆様へ

ページ番号:0022637 更新日:2024年4月12日更新

養蜂振興法に基づき、蜜蜂を飼育する全ての方は「蜜蜂飼育届」の提出が必要となります。

養蜂に関する各種手続きについて

衛生管理に関するお願い

  • 蜜蜂の適切な管理をお願いします。
  • 蜜蜂の飼育をやめる時は、巣箱等を放置しないでください。
  • 花粉交配用に使用した蜜蜂をそのまま放置すると、蜜蜂の病気の原因となりますので、必ず養蜂業者へ返却するなど、適切な処置をお願いいたします。

蜜蜂の農薬被害防止に向けて

【令和6年4月1日以降の防除予定】

〇下関市

令和6年4月10日~4月30日(下関市) (PDF:45KB)

令和6年4月13日~4月15日(下関市) (PDF:46KB)

令和6年4月15日~4月19日(下関市) (PDF:47KB)

令和6年4月20日(下関市) (PDF:45KB)

〇宇部市

〇山口市

〇萩市

〇防府市

〇下松市

〇岩国市

〇光市

〇長門市

〇柳井市

令和6年5月15日(柳井市) (PDF:45KB)

〇美祢市

令和6年4月15日~4月16日(美祢市) (PDF:46KB)

令和6年4月22日~4月30日(美祢市) (PDF:45KB)

〇周南市

令和6年4月30日(周南市) (PDF:44KB)

〇山陽小野田市

令和6年4月12日~5月3日(山陽小野田市) (PDF:48KB)

〇周防大島町

〇和木町

〇上関町

〇田布施町

〇平生町

〇阿武町

蜜蜂の適切な飼育管理について

  • 蜜蜂を飼育する場合は、飼育に必要な知識の情報収集に努めるとともに、住居地や道路の近くに巣箱を置かないなど、飼育場所の周辺住民に配慮することが必要です。
  • なお、蜜蜂は巣から100~200m圏内で排せつすると言われています。
  • 特に糞害については、以下の点を参考に対応をお願いします。

一般的には、以下のような取組が糞害に有効と考えられています。

  • 巣箱の向きを変える・塀を設けるなどして、飛行経路を変える
  • 白い布などを巣箱周辺に垂らす
  • 巣箱の数を減らす
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)