ここから本文
平成30年 (2018年) 9月 7日
水系・河川名 | 佐波川水系佐波川 |
---|---|
位置 | 山口県山口市徳地野谷 |
目的 | 治水・かんがい・工業用水・発電 |
形式 | 重力式コンクリートダム |
完成年月日 | 昭和31年(1956年)3月 |
堤高 | 54.0m |
堤頂長 | 156.0m |
堤体積 | 100,000m3 |
総貯水容量 | 24,600千m3 |
管理区分 | 山口県土木建築部 |
連絡先 | 山口県佐波川ダム管理事務所 TEL 0835-56-0020 |
公園連絡先 | TEL 0835-58-0200 |
主な公園施設 | キャンプ場(一般、オート)、親水公園、ふれあい農園等 |
大原湖周辺には国立山口徳地青少年自然の家をはじめスポーツ施設やオートキャンプ場が整備されており、多くの人々が利用しています。
また、春には2,000本の桜がダム湖周辺に咲き乱れ、自然に親しめる環境が整っています。
関連リンク
恵まれた自然の中での様々な体験活動ができる施設です。
平成18年に日本初となる森林セラピー基地に認定された施設です。
キャンプやカヌー体験ができる施設です。