平成30年 (2018年) 7月 10日
水泳プール施設の利活用を推進するとともにスポーツへの関心を高めるため、きららイベント実行委員会の主催で、「第3回 チーム対抗!4時間耐久スイム駅伝」を下記のとおり実施することとし、参加者を募集します。
この大会は仲間や家族単位でも気軽に参加でき、泳げない人はビート板も使用できる大会です。
今年度からは25mプールにて2時間耐久のビギナークラスを新設し未就学生(年少)からの参加が可能となりました。
きららイベント実行委員会
山口きらら博記念公園 水泳プール 50mプール・25mプール
(1) 開催日時
平成30年10月8日(月曜日・祝)
4時間耐久:午前10時00分から午後2時00分までの4時間
2時間耐久:正午から午後2時00分までの2時間
(2) 受付
4時間耐久:受付は午前9時00分から9時30分までの間
2時間耐久:受付は午前11時00分から11時30分の間
(3) 参加費
4時間耐久:1チーム5,000円
2時間耐久:1チーム3,000円
※ 当日、受付にてお支払ください。また、おつりがないようにお願いします。
(4) 募集チーム数
4時間耐久:20チーム
2時間耐久:8チーム
各クラス募集チーム数に達した時点で募集を打ち切りさせていただきます。
チーム数が3チームに達しない場合は大会を中止といたします。
(5) チーム
4時間耐久:1チーム5名以上、最大10名までのチーム編成。
小学1年生から中学3年生の参加を認める。
2時間耐久:1チーム4名以上、最大15名までのチーム編成。
年少からの参加を認めるが、自力または浮輪等を使用して50m以上の泳力が必要。
各クラス共通事項として、選手とは別に計測員(ボランティア)が必要です。
(6) 計測員
周回計測のため、1チーム最低1人の計測員(ボランティア)が必要です。
計測員の記名が無いものは受け付けません。
(7) 水深
4時間耐久:1.6m。スタート位置に高さ40センチの調整台を設置します。
2時間耐久:1.0m。参加者のレベルにより若干の変動あり。
(8) その他
スイミングキャップが必要です。
参加賞あり。
(9) 申込方法
山口きらら博記念公園管理事務所のHPから申込書をダウンロードし、FAXまたはメールでの申込となります。
URL https://www.kirara-memorial-park.jp/
(10) 送付先
FAX 0836-65-6907
メール yamaguchi@kirara-memorial-park.jp
(11) 締切
平成30年9月14日(金曜日)17時
早期に締め切る場合がございますのでお早めにお申込みください。
添付ファイル
4時間耐久申込書(オープンクラス).pdf (PDF : 116KB)
2時間耐久申込書(ビギナークラス).pdf (PDF : 111KB)
競技規則(オープンクラス).pdf (PDF : 166KB)
競技規則(ビギナークラス).pdf (PDF : 188KB)
お問い合わせ先
山口きらら博記念公園管理事務所(水泳プール課)
Tel:0836-65-6905
Fax:0836-65-6907
Mail:yamaguchi@kirara-memorial-park.jp