ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 「水稲の斑点米カメムシ類」の発生が多く、防除の徹底が必要です(注意報第2号発令)

本文

「水稲の斑点米カメムシ類」の発生が多く、防除の徹底が必要です(注意報第2号発令)

ページ番号:0222248 更新日:2023年7月31日更新

1 概要

山口県農林総合技術センター(山口県病害虫防除所)は、水稲の重要害虫である「斑点米カメムシ類」の注意報を発令しました。

県内3か所の予察灯における直近1か月の斑点米カメムシ類の誘殺数は、過去10年で最も多くなっています。

このため、穂揃期と穂揃期7日後の防除の徹底を呼びかけています。

 

令和5年度農作物病害虫発生予察注意報第2号 (PDF:510KB)

 

2 情報提供方法

 情報は、山口県農林総合技術センター(山口県病害虫防除所)のホームページ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/122/22321.html )で提供しています。

<参考>斑点米カメムシ類について

 〇水稲の重要な害虫の一つで、本県の主な種類は、クモヘリカメムシ、イネカメムシ、アカスジカスミカメです。

 〇本虫は、出穂間もない籾に針状の口器を突き刺し、玄米に黒色の斑点を生じさせます。これを「斑点米」と呼び、出荷時の格付け等級を引き下げる要因となります。

 

       クモヘリカメムシイネカメムシアカスジカスミカメ
        クモヘリカメムシ      イネカメムシ      アカスジカスミカメ

お問い合わせ先

山口県農林総合技術センター農林業技術部 環境技術研究室(山口県病害虫防除所)
担当  中川 (なかがわ)、東浦 (ひがしうら)
Tel:0835-28-1211(代表)
Mail:a172011@pref.yamaguchi.lg.jp