ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ >   > 組織から探す > 総合企画部 > 広報広聴課

本文

広報広聴課

ページ番号:0206466 更新日:2024年5月17日更新
【2024年5月17日更新】山口県広報誌「ふれあい山口(令和6年6月号)」特集動画【テーマ:避難カードを作って災害に備えよう】ショート版

山口県広報誌「ふれあい山口」特集記事を動画で分かりやすく紹介! 山口県広報誌「ふれあい山口」特集記事を動画で分かりやすく紹介! 今回のテーマは「避難カードを作って災害に備えよう」 いつどこで発生するかわからない自然災害から、大切な命を守るために、備えておくべき「避難カード」の作り方について紹介しています。 誌面と合わせてお楽しみください!
ロング版はこちらから<外部リンク>
そのほかの動画はこちらから
【担当課:広報広聴課

【2024年5月17日更新】山口県広報誌「ふれあい山口(令和6年6月号)」特集動画【テーマ:避難カードを作って災害に備えよう】ロング版

山口県広報誌「ふれあい山口」特集記事を動画で分かりやすく紹介! 今回のテーマは「避難カードを作って災害に備えよう」 いつどこで発生するかわからない自然災害から、大切な命を守るために、備えておくべき「避難カード」の作り方について紹介しています。 誌面と合わせてお楽しみください!
ショート版はこちらから<外部リンク>
そのほかの動画はこちらから
【担当課:広報広聴課

【2024年5月1日更新】大好き!やまぐち (令和6年4月27日放送分)「みんなできれいに!地域の道路」

地域の皆さんに安全で良好な道路の維持管理に協力してもらう制度である「きらめき道路サポートグループ」と「道路愛護ボランティア」の活動内容を紹介し、参加団体を募集します。
そのほかの動画はこちらから
【担当課:広報広聴課

【2024年5月1日更新】イキイキ!山口 (令和6年4月15日放送分)​「減らそう!食品ロス」

食品ロスを減らすための取り組みの「やまぐち3きっちょる運動」や、食品ロス削減に取り組む事業者である「ぶちエコ食品ロス削減パートナー」などについて紹介します。
そのほかの動画はこちらから
【担当課:広報広聴課

【2024年4月25日更新】知事定例会見(4月25日実施分)

4月25日に行った知事定例会見を動画で見ることができます。
そのほかの動画はこちらから<外部リンク>
【担当課:広報広聴課

【2024年4月5日更新】知事定例会見(4月5日実施分)

4月5日に行った知事定例会見を動画で見ることができます。
そのほかの動画はこちらから<外部リンク>
【担当課:広報広聴課

【2024年4月1日更新】イキイキ!山口 (令和6年3月18日放送分)「消防団で活躍する学生たち​」

消防団員として、さまざまな方が活躍していることを紹介し、新たな入団者を募ります。
そのほかの動画はこちらから
【担当課:広報広聴課

【2024年4月1日更新】大好き!やまぐち(令和6年3月9日放送分)「誕生!山口県新ご当地グルメ」

新しい観光キャッチフレーズ「おいでませ ふくの国、山口」のもと開発された「山口県新ご当地グルメ」について紹介します。
そのほかの動画はこちらから
【担当課:広報広聴課

【2024年2月29日更新】山口県広報誌「ふれあい山口(令和6年2月号)」特集動画【テーマ:デジタルで暮らしをより便利で快適に(2)】ショート版

山口県広報誌「ふれあい山口」特集記事を動画で分かりやすく紹介! 今回のテーマは「デジタルで暮らしをより便利で快適に(2)」 山口県が進める「やまぐちデジタル改革」の取り組みについて紹介しています。 誌面と合わせてお楽しみください!
ロング版はこちらから<外部リンク>
そのほかの動画はこちらから
【担当課:広報広聴課

【2024年2月29日更新】山口県広報誌「ふれあい山口(令和6年2月号)」特集動画【テーマ:デジタルで暮らしをより便利で快適に(2)】ロング版

山口県広報誌「ふれあい山口」特集記事を動画で分かりやすく紹介! 今回のテーマは「デジタルで暮らしをより便利で快適に(2)」 山口県が進める「やまぐちデジタル改革」の取り組みについて紹介しています。 誌面と合わせてお楽しみください!
ショート版はこちらから<外部リンク>
そのほかの動画はこちらから
【担当課:広報広聴課

【2023年3月23日更新】魅力動画

山口県の魅力がある文化・景色などを紹介します。
そのほかの動画はこちらから<外部リンク>
【担当課:広報広聴課