ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合企画部 > 広報広聴課 > 県政放送(動画配信)・大好き!やまぐち・やまぐち海のSDGsサポーターズ!!

本文

県政放送(動画配信)・大好き!やまぐち・やまぐち海のSDGsサポーターズ!!

ページ番号:0226593 更新日:2023年9月7日更新

県政テレビ番組 tys「大好き!やまぐち」

「やまぐち海のSDGsサポーターズ!!」令和5年8月5日(土曜日)放送分

関係先:山口県廃棄物・リサイクル対策課

動画テキスト

『大好き!やまぐち』

 

 

【アナウンサー】

年々増え続ける海洋ごみ。海洋ごみの削減には、県民一人一人が主体的に海洋ごみ問題について考え、身の回りからごみを出さない取り組みを実践することが大切です。今回は海洋ごみ削減のための取り組み、やまぐち海のSDGsサポーターズ支援事業について紹介します。

 

~オープニングタイトルの映像~

「やまぐち海のSDGsサポーターズ!!」

 

アナウンサーと県廃棄物・リサイクル対策課 笠原 翔さんのツーショット(やまぐち海のSDGsサポーターズの写真を映しながら)

【アナウンサー】

やまぐち海のSDGsサポーターズ支援事業とはどのような取り組みなのでしょうか?

 

【笠原さん】

県では企業などの異なる主体と連携して、海洋ごみ対策に取り組む大学や民間団体などをやまぐち海のSDGsサポーターズとして、補助金の交付などを行い、その活動を支援する事業を開始しました。今年度は、4団体の取り組みを採択し、やまぐち海のSDGsサポーターズとして活動しています。

 

~周南公立大学地域ゼミでのゼミの様子や光市室積海岸でのワークショップの様子~

【ナレーション】

やまぐち海のSDGsサポーターズとして活動に取り組む周南公立大学の地域ゼミ。武田薬品工業株式会社光工場と連携して、海洋ごみ対策の啓発活動を実施しています。

6月には光市の室積海岸で海岸清掃やペットボトルキャップなどをおもちゃのこまやプラスチックのフックなどにアップサイクルするワークショップを開催し、約220人の参加者と一緒に活動しました。

 

~学生インタビュー~

【アナウンサー】

やまぐち海のSDGsサポーターズとして、どのような思いで活動に取り組まれていますか?

【学生】

地域の環境問題の解決に貢献することはもちろんですが、地元企業と連携してイベントを企画し、準備から運営までを行うことでチームワークや行動力など、社会人として必要な力を身に付けながらSDGsの目標達成に貢献していきたいという思いで取り組んでいます。

 

~周南公立大学地域ゼミでのゼミの様子~

【ナレーション】

地域ゼミでは、今後も海洋ごみ削減のための取り組みを一致団結して進めていきます。

 

【学生全員】

これからも環境学習会やアップサイクル体験などのイベントを行います。皆さんの参加をお待ちしています。

 

~まとめ~

【ナレーション】

やまぐち海のSDGsサポーターズの活動を特設サイトで紹介しています。ぜひご覧ください。

 

【アナウンサー】

皆さんも、やまぐち海のSDGsサポーターズの活動に参加して、身の回りからごみを出さない取り組みを実践しませんか。

 

テキストデータは以上です。

関係先:山口県廃棄物・リサイクル対策課