本文
県政放送(動画配信)・イキイキ!山口・手話サークルに入ってみませんか?
「手話サークルに入ってみませんか?」平成30年9月24日(月曜日)放送分
関係先:山口県健康福祉部障害者支援課
動画テキスト
『イキイキ!山口』
~手話サークル活動の様子~
【アナウンサー】
聴覚に障害を持つ方にとって重要なコミュニケーション手段の一つが手話です。
皆さん、手話って難しいものだと思っていませんか。
県内には、楽しみながら手話を学べる手話サークルがたくさんあるんです。
今回のイキイキ!山口ではそんな手話サークルにお邪魔して活動の様子をご紹介します。
~オープニングタイトルの映像~
『手話サークルに入ってみませんか?』
~しらさぎ会館 (山口市) 手話をクイズ形式で新しい手話を学習している様子~
(手話で)電子マネー。タッチしたら自動でお金が支払われる様子を表現
【アナウンサー】
毎週水曜日の夜に、山口市のしらさぎ会館で活動している「山口手話友の会」。
約50人が手話を学んでいます。
参加しているのは社会人や学生など年齢や職業もさまざまな人たちです。
初心者からベテランまで楽しく活動しています。
今行われているのは、新しく使われるようになった単語について、クイズ形式で学び、実際に使って覚える練習です。
~参加者にインタビュー~
【アナウンサー】
どれくらいの期間学んでいますか?
【大学生】
始めて1年と少しです。
【アナウンサー】
学んだことをどんな形で生かしていますか?
【大学生】
(手話)通訳で一度ボランティアに参加できたのが、生かせたところだと思います。
【アナウンサー】
学んだことをどんな形で生かしたいですか?
【看護師】
難しいところは多いのですが、どんなろうあ者など障害がある方でも話しが通じ合うことができたらうれしいなと思います。
~保存手話を学ぶ様子~
【アナウンサー】
続いて行われているのは以前から使われている表現について、その語源や、どのような場面で使われるか実際に聴覚障害者とやり取りする練習です。
手話を使いながらコミュニケーションの方法を学びます。
~山口手話友の会 代表 口羽 りあさんにインタビュー~
【アナウンサー】
手話って難しいイメージがあるんですが実際はどうなんですか?
【山口手話友の会 代表 口羽 りあさん】
手話は言語なので簡単ではないです。
でも目で見えるもの全てを使って伝えることができます。
例えば手の形とか、口の形とか、表情とか、身ぶりなど、全部を使って伝えることができます。
伝わったら楽しいですよ。
~県からのお知らせ~
【障害者支援課 今田 隆之さん】
手話は聴覚に障害のある方にとって日常生活で必要な情報を得たり、積極的に外出したりするために不可欠なコミュニケーション手段です。
県では、聴覚障害者への意思疎通支援や各種行事等へ派遣するための手話通訳者の養成などに取り組んでいます。
ぜひ多くの方に手話を学んでいただき、障害のある人もない人も共に楽しく暮らせる社会づくりにご協力ください。
~手話サークル参加者からの呼び掛け~
【アナウンサー】
手話によるコミュニケーションの基本は、恥ずかしがらず積極的に行うこと
【参加者の皆さん】
(手話交えて)みなさん手話を学びませんか。
関係先:山口県障害者支援課