ここから本文
令和2年 (2020年) 12月 15日
入賞作品決定及び一般投票(2次審査)の開始について
山口県では、若者の消費者被害防止に向け、「消費者トラブル防止コンテンツ製作コンテスト2020」を開催し、「防ごう!消費者トラブル」をテーマに県内の高校生、大学生から作品を募集した結果、計117作品の応募がありました。消費者トラブルをわかりやすく描いた漫画や動画、実話に基づいた小説など、たくさんの御応募ありがとうございました。
このたび、応募作品の中から入賞作品(全30作品)を決定しましたので、お知らせします。
「消費者トラブル防止コンテンツ製作コンテスト2020」入賞作品一覧 (PDF : 337KB)
※入賞作品は、コンテスト専用サイト(https://keshi-con.com)でご覧いただけます。
また、12月15日(火曜日)よりコンテスト専用サイトにおいて、入賞作品の中から各部門の最優秀賞、優秀賞を決定する一般投票よる2次審査を開始します。
投票者の中から抽選で20名様にQUOカード(1,000円分)を贈呈!あなたがいいと思った作品を選んで、是非投票してください!
2次審査概要
1 投票期間
2020年12月15日(火曜日)午前10時~2021年1月18日(月曜日)午前10時まで
2 投票方法
コンテスト専用サイト内の投票フォームから投票
1 コンテスト専用サイト(https://keshi-con.com)にアクセス
2 各部門の入賞作品を見て、投票したい作品を選ぶ
3 コンテスト専用サイト内の投票フォームより投票する
3 投票規定・条件
・投票する作品数に上限はありません。何点でもお選びいただけます。
・投票のお申し込みは、各部門ごとにお1人様1回限りとなります。
(同じメールアドレスで複数人の応募はできません。)
4 表彰
各部門ごとに各賞を決定
最優秀賞 賞状・副賞(QUOカード2万円分)
優秀賞 賞状・副賞(QUOカード1万円分)
入選 賞状・副賞(QUOカード5千円分)
5 受賞作品の発表
2021年2月上旬(予定)にコンテスト専用サイト及び山口県ホームページで発表します。
6 注意事項等
投票者特典や投票に当たっての注意事項等は、コンテスト専用サイト(https://keshi-con.com)を御確認ください。
<参考>
コンテストの概要はこちらをご覧ください。