ここから本文
令和元年 (2019年) 7月 11日
趣旨
建設業界を目指し、建築を学んでいる高校生に活気ある建設現場を実際に見てもらい、建設業界のイメージを一新し、1人でも多くの若者が建設業界に参入するきっかけになることを期待して開催しています。
内容
建物の設計及び工事の概要の説明
設計及び工事監理の担当者から設計趣旨や工事内容の説明
建設現場の見学
施工業者さんのご協力のもと、施工中の建設現場を見学
令和元年度実施結果
見学先
【山口県立大学3号館新築工事】
施工状況写真(図をクリックすると拡大します。)
所在地 | 山口県山口市宮野下及び桜畠6丁目 地内 |
構造 | 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造) 地上5階 |
建築面積 | 2,805.59㎡ |
延床面積 | 10,713.67㎡ |
設計者 | 日本設計 九州支社 |
建築工事 |
安藤・間・協和建設工業・鴻城土建工業特定建設工事共同企業体 |
電気設備工事 |
日生電機・サンワ特定建設工事共同企業体 |
機械設備工事 |
ダイダン・小林設備・合田燃料機器特定建設工事共同企業体 |
昇降機設備工事 |
日本オーチス・エレベータ株式会社 |
【下関漁港地方卸売市場本館中央棟新築工事】【下関漁港地方卸売市場本館南棟増築工事(第2工区)】
完成予想図(図をクリックすると拡大します。)
所在地 | 山口県下関市大和町1丁目 地内 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 地上3階 |
建築面積 | 1,735.71㎡ |
延床面積 | 4,807.62㎡ |
設計者 | 大建設計・藤田建築設計特定業務共同企業体 |
所在地 | 山口県下関市大和町1丁目 地内 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建て |
延床面積(改修) | 3,318.42㎡(荷捌棟) |
延床面積(増築) | 1,935.42㎡(荷捌棟) 937.73㎡(活魚エリア) |
設計者 | 株式会社 大建設計 |
建築工事 |
古田建設・村上興業・永山建設特定建設工事共同企業体 |
電気設備工事 |
新電設工業・サンワ電工特定建設工事共同企業体 |
機械設備工事 |
新ホーム・日環特殊特定建設工事共同企業体 |
昇降機設備工事 |
日本エレベータ製造株式会社 |
建築工事 |
野口工務店・寿工務店・長野工務店特定建設工事共同企業体 |
電気設備工事 |
株式会社 山陽電工 |
機械設備工事 |
合田燃料機器株式会社 |
参加高等学校・見学日等
高等学校名 | 学科 | 参加者 | 見学日 |
建設工学科 | 2年生31名 | 令和元年5月28日実施 | |
電気・建築科 | 2・3年生31名 | 令和元年6月13日実施 | |
都市工学科 | 2年生34名 | 令和元年6月11日実施 | |
建築・電子科 | 2・3年生32名 | 令和元年6月19日実施 |
※各高校名をクリックすると各高校のホームページへ!!
現場見学会実施状況
【山口県立大学3号館新築工事現場見学状況】
※画像をクリックすると拡大します。
【下関漁港地方卸売市場工事現場見学状況】
※画像をクリックすると拡大します。
見学者の感想
(社)山口県建設業協会ホームページの高校生現場見学会の意識調査結果(建築系) (別ウィンドウ)
☆令和元年度実施の意識調査結果は現在作成中です。