ここから本文
平成27年 (2015年) 1月 22日
平成18年11月3日(文化の日)から12日(日曜日)までの10日間、「やまぐち発 心ときめく文化維新」をテーマに「第21回国民文化祭・やまぐち2006」を県内各地で開催しました。期間中、県内外から145万人を超える来場者を迎え、105の多彩な文化イベントをくり広げました。まさに、山口県が「まるごと国民文化祭」の舞台となって、山口県の文化や魅力、そして元気を発信し、交流を深めました。
【実施状況】
■実施事業数 105事業
■出演者総数 47,450人
■観客数 1,454,480人
■応募作品総数 177,389点
■ボランティア数 14,851人
■名称 第21回国民文化祭・やまぐち2006
■テーマ やまぐち発 心ときめく文化維新
■会期 平成18年(2006年)11月3日(金曜日・祝)〜12日(日曜日)
■開催地〈山口県内18市町〉
下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、周防大島町、田布施町、美東町、秋芳町、阿東町
■主催者
文化庁、山口県、山口県教育委員会、開催市町、開催市町教育委員会、第21回国民文化祭山口県実行委員会、第21回国民文化祭開催市町実行委員会、全国及び県内の文化関係団体等