ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 教育庁 > 教職員課 > 教員養成・学生と若手教員の協働型教職研修「ちゃぶ台次世代コーホート」について

本文

教員養成・学生と若手教員の協働型教職研修「ちゃぶ台次世代コーホート」について

ページ番号:0026385 更新日:2022年9月16日更新

 教育を取り巻く環境が大きく変化する中、これからの教育を担う若手教員の育成は重要な課題となっています。
 こうした中、本県では、教職員の人材育成の在り方について、養成、採用、研修、評価、人事異動等の各段階における検討を総合的に進めているところであり、その一環として、平成19年度から山口大学教育学部と連携し、学生と若手教員の協働型教職研修事業に取り組んでいます。

事業、研修の概要

山口大学教育学部

1 事業名称

 ちゃぶ台方式による協働型教職研修「ちゃぶ台次世代コーホート」

2 推進体制

 実施主体は山口大学教育学部であるが、山口大学教育学部、山口県教育委員会、山口市教育委員会で構成する「教育連携推進協議会」のもとに設置する「プロジェクト運営委員会」が中心となり、三者連携事業として推進する。

3 事業概要

(1)事業のテーマ

 若手教員(本務者、臨時的任用教員)と教職志望学生が、相互研修組織「ちゃぶ台次世代コーホート」を設置し、大学教員、教育委員会指導者や学校教職員等との協働のもとで、日々の現場実践、教育実習、教職実践体験等の共有や省察等を行うことをとおして、教員としての資質の深化、教職実践課題の解決力、省察力の醸成等を図る。

(2)事業の対象者等

 教職志望学生及び若手教員(本務教員・臨時的任用教員)

(3)事業の具体的内容

 事業の推進にあたっては、以下のプログラムを中心とする。

  • ちゃぶ台ピア・サポート
     教職志望学生及び若手教員が、個々の体験に基づき、学習指導、生徒指導や保護者との対応等の教育実践上の悩み、不安、成功体験等について自己開示し、課題、問題点を共感的に理解しながら、協働的に研修目標の設定や課題の解決を図る。
  • 講義・演習型研修
     教員としての基本的資質を高めるため、プロジェクト運営委員会が設定した課題や、若手教員と教職志望学生とが共同して設定した課題について、研修生自らが講師となる模擬授業や講義・演習等による教職研修を実施する。
  • 体験・省察型研修
     地域協働体験事業を活用した省察型研修を実施する。若手教員は、教員としての視点からケーススタディ等における省察・改善の指導者、支援者としての役割を果たす中で、自らの学びや経験を深めるとともに、自己肯定感やリーダーシップの在り方等を体得する。

(4)「ちゃぶ台方式(ちゃぶ台プロジェクト)」について

 本学部の「ちゃぶ台方式」は、教職志望学生の自発的な実践意欲を尊重し、それを支援する教育システムを整備することにより、教員養成教育の活性化を図ろうとするものであり、文部科学省「大学・大学院における教員養成推進プログラム」における「GP(Good Practice)」に採択されたものである。学生、現職教員や大学教員等が協働して、教育実践における課題、失敗の分析や評価をする省察の場として、学部内に「ちゃぶ台ルーム」を開設し、様々な研修、交流事業を行っている。
 また、子ども、現職教員や地域住民等と関わる地域協働体験研修の場を提供し、それらに自発的に参加する学生の振り返りや個別的な教育支援等をとおして、子どもや学校教育等の理解、実践的指導力の基礎づくりに努めている。
 本事業は、「ちゃぶ台方式」を活かした協働型教職研修事業として実施する。

事業(研修行事)への参加について

 本事業は、あくまで、個人の意志による自主的な参加を基本としていますが、貴重な研修や経験として、積極的なご参加を期待しています。

 研修予定:原則的に毎月1回、週休日の午後に開催します。

 第1回 令和4年10月15日(土曜日)
 第2回 令和4年11月5日(土曜日)
 第3回 令和4年12月24日(土曜日)
 第4回 令和5年2月11日(土曜日)
 第5回 令和5年3月18日(土曜日)
※山口大学を主会場とする研修行事の予定を示す。他に任意参加の協働型教職研修あり。

  • 参考までに、昨年度の研修行事(第2回研修会:令和3年11月6日開催)の様子をご紹介します。
  • 第2回「研修会報告」 (PDF:400KB)
  • 本年度の研修会については、詳細が決まりましたらお知らせします。
  • 実施内容:講義演習、グループ協議、学校等での体験型研修や交流会等を行います。
  • 会場:山口大学教育学部内「ちゃぶ台ルーム」(他会場の場合もあります。)

事業への参加を希望されます方には、今後、研修プログラムの案内、企画情報の提供等をさせていただきますので、下記により、事前登録をお願いします。

1 登録の内容、方法等について

(1)登録いただく内容

 様式1「ちゃぶ台次世代コーホート登録用紙」によります。
 R4年:コーホート(プログラム紹介・登録用紙) (PDF:883KB)

(2)登録締切

 随時受け付けます。

(3)登録方法

(1)郵送の場合

  • 登録用紙に記入の上、次の宛先まで郵送ください。
    〒753-8513 山口市吉田1677-1 山口大学教育学部(藤上真弓研究室)
    「ちゃぶ台次世代コーホート事務局」あて

(2)メールの場合

お願い

  • 件名には、「ちゃぶ台次世代コーホート登録申込み」と記入ください。
  • 登録後は、上記アドレスよりメール対応をいたします。インターネットからの受信にかかるドメイン指定等をお願いいたします。

(3)その他

  • 記入の困難な内容、未記入を希望される項目は、空欄で結構です。
  • 受信容量の関係から、Faxでの送信は避けてください。
  • 質問、意見等はTelでもお受けします。

2 その他

(1)個人情報の保護について

 登録いただいた情報は、本事業以外に使用することはありませんので申し添えます。

問い合わせ先(担当)

 山口大学教育学部 准教授 藤上真弓
 〒753-8513 山口市吉田1677-1
 Tel 083-933-5399 E-mail fujikami@yamaguchi-u.ac.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)