本文
「やまぐち食彩店」に新たに4店舗が仲間入りします!
1 趣 旨
長門地域地産・地消推進委員会及びやまぐちの農林水産物需要拡大協議会では、県産農林水産物を積極的に利用し、地産・地消に取り組む飲食店等を「やまぐち食彩店」として開設しています。
このたび、長門市において4つのお店が「やまぐち食彩店」に仲間入りしますのでお知らせします。
2 開設日
令和4年3月9日(水曜日)
3 開設店舗
店舗名 | 所在地 | 地産・地消メニュー |
恩湯食 (おんとうしょく) |
長門市深川湯本2270-5 | 長門鶏飯セット(税込 1,300円) *鶏飯、季節野菜のマリネ、長州黒かしわのスープ |
ちくぜん総本店 | 長門市東深川駅前892-1 (2F) |
ちくぜん夕食セット(税込 2,000円) *焼鳥6本、皮酢、おにぎり、もづくスープ、ゆずきちシャーベット |
旬彩ダイニング 金の鈴 | 長門市東深川駅前892-1 (1F) |
金の鈴夕食セット(税込 2,000円) *旬の刺盛、長州どりの唐あげ、小鉢2個、ごはん、みそ汁、デザート |
焼鳥 さくら食堂 | 長門市深川湯本1272-6 | さくらごはん(税込 1,300円) *焼鳥3本、刺身、ごはん、みそ汁、冷奴、小鉢、漬物、デザート |
<参 考>
〇やまぐち食彩店
県産農林水産物を積極的に利用した「地産・地消料理」を年間を通じて提供している飲食店、ホテル、旅館などです。今回の開設により、長門地域のやまぐち食彩店は27店舗となります。
〇長門地域地産・地消推進委員会(会長:JA山口県長門統括本部営農経済部長 池永 道禎(いけなが みちよし))
生産者、流通・加工関係者、消費者の協働による「地産・地消」を通じて長門地域産の
農林水産物の需要拡大を図るため、JA山口県長門統括本部、深川養鶏農協、山口県漁
協長門統括支店、山口県西部森林組合、長門市、山口県長門農林水産事務所で組織され
た団体。
〇やまぐちの農林水産物需要拡大協議会(会長:JA山口中央会代表理事会長 金子 光夫(かねこ みつお))
県産農林水産物やその加工品の流通販売対策を通じた需要拡大を推進するため、生産・流通・消費関係団体で構成する組織。