ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 柳井市立日積小学校で森林体験学習を開催

本文

柳井市立日積小学校で森林体験学習を開催

ページ番号:0161172 更新日:2022年6月22日更新

1 件名

 柳井市立日積(ひづみ)小学校で森林体験学習を開催

 

2 趣旨

 柳井市の林業研究グループが、次代を担う子どもたちに、森林の大切さやふるさとの林業の重要性を体感し、理解を深めてもらうため、「森林体験学習」を開催します。

 

3 日時

 令和4年6月29日水曜日 午前10時30分から正午まで(雨天決行)

 ※取材希望の方は、6月28日火曜日までに必ず岩国農林水産事務所へ御連絡ください。

 

4 場所

 柳井市立日積小学校 (柳井市日積6951) ※ 別添位置図参照

 柳井市立日積小学校位置図 (その他:92KB)

 

5 対象者

 柳井市立日積小学校 3~4年生 10名

 

6 主催等

 【主催】岩国地区林業研究グループ連絡協議会※1、柳井ふれあい森の会※2

 【共催】山口県

 

7 日程・内容

 10時30分から10時40分  森林のお話 

 10時40分から11時50分   木材を使った「鳥の巣箱づくり」

 11時50分から正午   記念撮影、終わりのあいさつ

 ※ 児童が製作した鳥の巣箱は、10月実施予定の森林体験学習(第2回)時に、 学校近隣の樹木に設置する予定です。

 

8 問い合わせ先

    岩国地区林業研究グループ連絡協議会事務局(岩国農林水産事務所森林部内)

  電話:0827-29-1565、ファックス:0827-29-1595

 

9 参考

 ※1 岩国地区林業研究グループ連絡協議会(会長:山重(やましげ) 義則(よしのり))

 岩国・柳井地域で林業の技術向上や経営改善、森林体験学習などに取組んでいる林業研究グループの情報交換や交流活動を行う連絡組織。現在、7グループが所属。

 ※2 林業研究グループ「柳井ふれあい森の会」(会長:山重(やましげ) 義則(よしのり))

 山口県林業基礎講座の受講生を中心に平成18年1月に結成。地域の里山を活かして、子どもたちへの森林体験学習などの活動を行っています。