本文
令和5年度古文書講座の受講生募集について
令和5年度古文書講座の受講者を募集します
山口県文書館では、古文書を読み解くための知識を提供し、歴史資料保存の大切さと山口県の歴史・文化についての関心を深め、積極的に文書館所蔵資料を活用していただくため、古文書講座を開催します。
なお、令和5年度は、オンライン方式と対面方式を同時におこなう、ハイブリッド方式で実施します。
- 開催講座
入門講座、基礎講座、錬成講座、発展講座の4講座 - 実施方式
ハイブリッド方式:県立山口図書館研修室にておこなう対面講座を、同時にZoomでも受講できます。 - 日時
令和5年7月~令和6年2月(全8回)
【入門講座<外部リンク>】毎月第2土曜日 〈オンライン・対面〉10時~12時
【基礎講座<外部リンク>】毎月第4土曜日 〈オンライン・対面〉10時~12時
【錬成講座<外部リンク>】毎月第2土曜日 〈オンライン・対面〉14時~16時
【発展講座<外部リンク>】毎月第4土曜日 〈オンライン・対面〉14時~16時
※途中休憩を含みます。 - 対象
全8回の受講が可能な方(定員:オンライン各30名、対面各15名)
※応募者が定員を超えた場合は県内在住者優先の抽選となります。 - 講師
山口県文書館職員 - 申込方法
オンライン方式はインターネット、対面方式は往復はがきでお申込みください。
※詳しくは募集要項<外部リンク>を御参照ください。 - 募集期間
令和5年2月1日(水曜日)9時~3月1日(水曜日)17時 - 問い合わせ先
山口県文書館
〒753-0083 山口市後河原150‐1
Tel :(083)924-2116 Fax: (083)924-2117
E-mail:a50703@pref.yamaguchi.lg.jp
ウェブサイト:http://archives.pref.yamaguchi.lg.jp/<外部リンク>