平成30年 (2018年) 10月 10日
長門市立向陽小学校家庭教育学級と山口県養鶏協会が連携し、地域の農林水産業への理解を深め、県産の鶏卵・鶏肉の消費促進や知識普及を図るため、小学生の子どもをもつ保護者を対象に料理講習会を開催する。
平成30年10月16日(火曜日) 午前10時から午後1時まで
長門市立向陽小学校 (長門市深川湯本738)(※地図参照)
主催:長門市立向陽小学校家庭教育学級
共催:山口県養鶏協会
長門市立向陽小学校家庭教育学級 18名
講師(料理):佐々野恭子(キッチンcaféさわ)
(鶏卵):有限会社 上野養鶏場(山口県養鶏協会)
(鶏肉):深川養鶏農業協同組合(山口県養鶏協会)
10時00分から 開会
10時10分から 調理実習
鶏めし、じゃがいもと鶏の味噌バター煮、ささみの辛子揚げ、鶏たまごスープ、フルーツサイダーゼリー
11時30分から 試食
情報提供 「鶏卵・鶏肉について」山口県養鶏協会
13時00分 片付け、解散
県畜産振興課(山口県養鶏協会事務局) 担当:中村(電話083-933-3436)
(1) 山口県養鶏協会(会長:末永明典)
会員が相互の連携や関係団体との協調を密にしつつ、養鶏に関する情報交換・技術交流などの研修等を通じて養鶏振興を図ることを目的に、昭和40年4月19日に設立されました。現在、28の生産者等で構成されています。
(2) 会場位置図
長門市立向陽小学校(長門市深川湯本738)
お問い合わせ先
畜産振興課生産班 担当:中村
Tel:083-933-3436
Fax:083-933-3449
Mail:a17600@pref.yamaguchi.lg.jp