令和2年 (2020年) 8月 28日
県立山口博物館では、昆虫観察を通して、昆虫がどんな生活をしているかを学ぶため、「秋の昆虫観察」を開催します。
昆虫の習性や形態を観察することにより、小さな昆虫たちの生きるしくみ理解することができます。
令和2年9月27日(日曜日) 9:30~12:30
※ 雨天の場合は中止します。
集合場所:山口市鴻ノ峰糸米川砂防公園駐車場
観察場所:鴻ノ峰周辺
バッタ類やカマキリ類を採集し、形態観察や種の同定をします。
山口博物館サポーター動物班
昆虫の観察・採集に興味や関心のある小学生のみ
※ 保護者同伴に限ります。
10組最大20名
※ 3密防止のため、定員を少なくしています。
無料
(1) 会場では、消毒液の設置、ソーシャルディスタンスへの配慮など新型コロウイルス感染拡大防止対策を取ります。
(2) 参加者には、事前の検温や会場内でのマスクの着用をお願いします。
(3) 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今後の状況次第で対応の変更や中止する場合があります。中止の場合は、参加者に速やかに連絡します。
往復ハガキに住所、氏名、年齢(学年)、小学生以下の場合は保護者氏名、連絡先電話番号を明記し、9月17日(木曜日)までに山口博物館へ申し込む(当日必着)。ホームページ上からも申し込み可能。希望者多数の場合は、抽選とします。結果は、9月23日(水曜日)までにお知らせいたします。
〈申込・問い合わせ先〉
〒753-0073 山口市春日町8-2 (TEL 083-922-0294)
山口県立山口博物館「秋の昆虫観察」係
ホームページのURL: http://www.yamahaku.pref.yamaguchi.lg.jp/
お問い合わせ先
山口博物館
Tel:083-922-0294
Fax:083-922-0353
Mail:a50701@pref.yamaguchi.lg.jp