令和2年 (2020年) 12月 16日
山口県企業局では、クリーンかつ低廉で安定供給性に優れた再生可能エネルギーである「水力発電」の役割や重要性に対する県民の理解、啓発に取り組んでいます。
この取組の一環として、電気を専攻している高校生を対象に水力発電に関する授業、施設見学を開催します。
記
令和2年12月22日(火曜日)午前8時45分から12時まで
山口県立宇部工業高等学校 電気科2学年 34名
時間 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
8時45分から9時35分 | 山口県立宇部工業高等学校 (実習室) 宇部市北琴芝1-1-1 | 授業 ・山口県企業局の事業について ・水力発電について |
10時00分から10時45分 | 厚東川工業用水道事務所 宇部市西宇部北5-6-4 | 施設見学 ・発電所の監視制御装置 |
11時10分から12時00分 | 宇部丸山発電所 宇部市大字瓜生野字丸山146 | 施設見学 ・水車発電設備 |
※ 時間は、多少前後する場合があります。
取材を希望される方は、12月21日(月曜日)16時までに電気工水課へご連絡ください。
なお、取材の際は、「マスクの着用」や「人と人との距離の確保」、「3密の回避」などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
添付ファイル
お問い合わせ先
企業局電気工水課発電班
Tel:083-933-4038
Fax:083-933-4029
Mail:a40400@pref.yamaguchi.lg.jp