令和2年 (2020年) 12月 18日
公共建築物等における県産木材の更なる利用拡大を図るため、木材利用の新たな知識や情報を得るとともに、原木供給者に対する取組周知と需要者に対する利用促進に向けた研修会を開催します。
令和2年12月26日(土曜日) 午前10時から正午まで
大林産業株式会社 佐山事業所
(山口市佐山3-47、電話083-989-6871)
山口県
(協力:大林産業株式会社)
一般流通木材を使用した大スパン(無柱大空間)建築技術について
・ 10時00分から 開会、オリエンテーション
・ 10時10分から 山口県の森林・林業・木材利用推進の取組について
・ 10時30分から 木材加工施設の概要について
・ 10時40分から 大スパン木造建築技術について
(講師 株式会社
・ 11時20分から 質疑応答、施工状況ビデオ上映、新工場見学
・ 12時00分 閉会
行政機関(県・市町営繕担当者及び林業担当者)
民間建築関係事業者(設計事務所、工務店、製材業者)
素材生産者(森林組合関係者) 計約50名
・ 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策を講じた上で開催します。(マスク着用、手指消毒等)
・ 防寒対策をお願いします。
農林水産部ぶちうまやまぐち推進課 担当:
お問い合わせ先
ぶちうまやまぐち推進課
Tel:083-933-3556
Fax:083-933-3359
Mail:a16700@pref.yamaguchi.lg.jp