令和3年 (2021年) 1月 8日
県では、山口県産木材の利用を拡大するため、木材の強度など品質に優れた優良県産木材を一定基準以上使用した木造住宅の建築を促進しています。
このたび、周南市の「やまぐち木の家等推進工務店」による「山口県産木材を使用した家」の構造内覧会が開催されます。
令和3年1月16日(土曜日)から17日(日曜日)
(午前10時から午後5時まで、予約制で、現在予約受付中です)
※ 取材は、1月16日(土曜日)午前10時から午前11時までの対応とします。
周南市大字富田番の木
完成時には見ることができない、山口県産木材仕様の家の構造を内覧していただきます。
・ マスクの着用をお願いします。
・ 入室の前に、非接触体温計で検温を実施します。
・ 入室の際には、準備している消毒液で手指の消毒をしていただき、手袋を着用していただきます。
・ 1時間に1組のみの案内になります(※事前予約をお願いします)。
・ 室内の定期的な換気を実施します。
(1) 主催 (株)田中組(やまぐち木の家等推進工務店)
(2) 協力 周南地域地産・地消推進協議会
(1) (株)田中組 担当:田中(たなか) (フリーダイヤル:0120-746-333)(予約先)
(2) 山口県周南農林水産事務所企画振興室 担当:古橋(ふるはし) (TEL:0834-33-6452)
≪参考≫
(1) やまぐち木の家等推進工務店
やまぐち木の家をはじめとし、県産木材を積極的に利用した家づくりに取組み、木材の地産・地消を推進する店舗
(2) 周南地域地産・地消推進協議会
周南地域における地産・地消の推進を目的に平成16年6月に設立された協議会で生産者団体と行政とで構成
添付ファイル
お問い合わせ先
周南農林水産事務所
Tel:0834-33-6452
Mail:a17104@pref.yamaguchi.lg.jp