ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 「エコっちゃデイin RENOFA YAMAGUCHI FC」を開催します!

本文

「エコっちゃデイin RENOFA YAMAGUCHI FC」を開催します!

ページ番号:0230436 更新日:2023年10月10日更新

 プラスチックごみの削減や海洋ごみ対策など、廃棄物の3R(リデュース・リユース・リサイクル)に関する県民の意識醸成を図るため、ぶちエコやまぐちアンバサダーのレノファ山口FC等と連携した普及啓発イベントを開催します。

1 日時

 令和5年11月5日(日曜日) 10時から13時まで

2 場所

 維新みらいふスタジアム 場外イベント広場内

3 主催

 山口県

4 内容

(1) ステージイベント(11時から12時10分)

〈ステージイベントタイムスケジュール〉
時間 内容
11時00分 オープニング、県の環境に関する取組紹介
11時05分 プラ減らすっちゃ!「クリーニングマイバッグ」導入の取組紹介※
11時15分 海洋ごみ削減!「やまぐち海のSDGsサポーターズ」活動報告会※
11時30分 お笑い芸人「コットン」によるライブ
11時45分 お笑い芸人「コットン」を交えたエコに関するクイズ、トーク
12時10分 終了

※株式会社レノファ山口 渡部博文社長登壇予定

(2) ブース出展(10時から13時)

◆ ぶちエコアプリを活用したデジタルクイズラリー(先着250名)

 クイズに全問正解してアンケートに答えると、抽選でレノファ山口FC選手サイン入りグッズ等を進呈。

◆ やまぐち海のSDGsサポーターズ・活動紹介ブース

 県内の大学、民間団体、企業など、多様な主体が連携して取り組む海洋ごみ対策に向けた活動を紹介。

 

参考

<会場図>

会場図

<クリーニングマイバッグ>
 クリ-ニング店で使用されるプラスチック製衣類用カバ-の代替製品で、ス-ツ等を入れるガ-メントバッグのような形状のバッグ。クリ-ニングの持ち込みの際には、マイバッグとして、持ち帰りの際には、衣類用カバ-としての使用が可能。
 令和5年9月から、山口県クリ-ニング業生活衛生同業組合 下関支部・山口支部 27店舗で導入開始。
 ​※詳細は県ホームページに掲載

<やまぐち海のSDGsサポーターズ>
 海洋ごみ問題をジブンゴトと捉え、多様な主体と連携し、SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」をはじめとしたSDGsの目標達成に寄与する取組を行う団体(やまぐち海のSDGsサポーター)と連携する団体のグループやその総称をいう。
 ※詳細は特設ホームページ<外部リンク>に掲載

やまぐち海のSDGsサポーターズ写真