本文
やまぐち働き方改革アドバイザー養成講座」の受講者募集について
県内の事業所等に対し、働きやすい職場づくりについて、助言・提案するアドバイザーを養成するため、働き方改革に係るデータや関連法令、モデル事例など、アドバイスに必要な知識やスキルを身に付ける講座を、県内2会場で実施します。
1 主催
山口県(委託先:株式会社ワーク・ライフバランス)
2 講座の概要
(1) 講座の会場・日程
(1) 宇部会場:宇部市文化会館 2階 第1研修室
・ 研修1回目 8月4日(火曜日) 10時13時30分
・ 研修2回目 9月8日(火曜日) 10時から13時30分
・ 研修3回目 10月13日(火曜日) 10時から13時30分
(2) 周南会場:シビック交流センター 2階 交流室1
・ 研修1回目 8月5日(水曜日) 10時から13時30分
・ 研修2回目 9月9日(水曜日) 10時から13時30分
・ 研修3回目 10月14日(水曜日) 10時から13時30分(予定)
(2) 対象
次のいずれかに該当し、県内の事業所等に対して、働き方改革の助言・提案を行う意欲がある方
・ 社会保険労務士、中小企業診断士、経営指導員、その他経営や人事労務についての助言を行う立場にある者
・ 県内の事業所等の人事労務担当者又は経営者
(3) 要件
・ 毎回提示される宿題に、積極的に取り組んでいただきます。
・ 全ての講座(研修1回目から3回目)に参加していただきます。
(4) 特典
・ 県が「やまぐち働き方改革アドバイザー」として登録し、登録証を交付します。
・ 県のホームページにて、氏名・事業所名・所在地等を公表します。
・ アドバイザーの方は、名刺やホームページ等にて、「山口県登録 やまぐち働き方改革アドバイザー」の名称を使用することができます。
(5) 定員
50名(各会場25名、計50名です。先着順とします。)
(6) 申込み方法
別紙の「申込みサイト」にアクセスし、必要事項を記載の上、申込みをお願いします。申込み期限は、7月27日(月曜日)15時です。
添付ファイル
○アドバイザー養成講座チラシ(山口県2020年度).pdf (PDF : 380KB)
お問い合わせ先
労働政策課
Tel:083-933-3221