本文
「革新的コア医療技術に基づく潜在的アンメット・メディカル・ニーズ市場の開拓および創造 シンポジウム2021~維新の地から挑む革新的医療技術の創出~」の開催について
県では、次世代産業の推進に向けて、医療、環境・エネルギー、バイオ関連分野において、産学公連携による研究開発・事業化の促進に取り組んでいるところです。
平成29年に、県と山口大学が共同提案し、文部科学省の「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」に採択された「革新的コア医療技術に基づく潜在的アンメット・メディカル・ニーズ*市場の開拓および創造」について、このたび、下記のとおりシンポジウムを開催します。
* 「アンメット・メディカル・ニーズ」:既存医薬品等では満たされていない患者の医療ニーズ
記
1 日時
令和3年7月16日(金曜日) 14時から18時
2 開催形式
オンライン開催(Webex予定)
3 定員
200名
4 主催
山口大学・山口県
5 内容
別添案内チラシ参照
6 参加料
無料
7 申込み
7月9日(金曜日)までに次のURLよりお申込みください。
シンポジウム2021-維新の地から挑む医療産業への取組- 山口大学×山口県<外部リンク>
8 申込に係る問合せ先
山口大学革新的コア医療技術実用化推進本部
Tel: 0836-85-3293/3291
E-mail: i-comet@yamaguchi-u.ac.jp
9 参考
「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」について
大学に、事業プロデュースチームを創設し、大学が保有する「コア技術等」を核に、地域内外の人材や技術を取り込み、事業化計画を策定し、事業化プロジェクトを推進する取組を支援するもの。
- 主な支援内容:設備整備費、人件費、研究開発費 等
- 補助期間:5年間 ※採択:H29年7月31日
「革新的コア医療技術に基づく潜在的アンメット・メディカル・ニーズ市場の開拓および創造」について
研究開発が活発化し、市場の拡大が予測されるアンメット・メディカルニーズ市場に対し、山口大学の有する革新的医療シーズを基に、山口地域に集積す る医療関連の企業群と連携し、CAR-T細胞療法等の革新的な治療法の事業化を目指す。
添付ファイル
お問い合わせ先
新産業振興課次世代産業推進班
Tel:083-933-3150
Fax:083-933-3159
Mail:a16900@pref.yamaguchi.lg.jp