本文
<今年度の受付は終了しました>
令和4年5月16日(月曜日)から申込受付を開始しています。
県内の中小企業等の皆さまを対象に、省エネ専門家と連携した事業所向け省エネ診断を実施しています。
県内に事業場を有する中小企業等の方
※一般社団法人・公益社団法人、一般財団法人・公益財団法人、医療法人、社会福祉法人、学校法人、特定非営利活動法人、農事組合法人等も対象に含みます。
省エネの専門家が、設備の運用改善や省エネ設備への更新について無料でアドバイスします。
また、各種支援・助成制度について情報提供します。
令和4年5月16日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで
※予算上限に達した場合、受け付けを終了します。
無料
チラシ裏面またはWord版の省エネ診断申込書に必要事項を記入して、メール又はFaxでお申込みください。
山口県地球温暖化防止活動推進センター あて
Tel:083-933-0008(ダイヤルイン「7」)
Fax:083-923-5567
E-mail:yccca@yobou.or.jp
省エネ診断を受診した事業者は、省エネ・創エネ・蓄エネ設備を整備する際に、金融機関と協調した低利融資を受けることができます。詳細は以下を御確認ください。
省・創・蓄エネ関連設備整備資金融資制度
<今年度は終了しました。>
県内の中小企業を対象に、地域性や業種に合わせた総合的な省エネや再エネ利用に関する取組を提案するとともに、経営の合理化をサポートするためのセミナーを開催します。
セミナーでは、省エネの取組や再エネ導入の事例紹介、省エネ専門家との個別省エネ相談会を実施します。
|
第1回 |
第2回 |
日 時 |
令和4年6月27日(月曜日) |
令和4年7月15日(金曜日) |
会 場 |
KDDI維新ホール |
KDDI維新ホール |
主な対象業種 |
製造業 |
飲食業・宿泊業等 |
参加方法 |
Web参加又は会場参加 |
|
定 員 |
各回とも、Web参加 50名、会場参加 10名 |
|
参加費用 |
無料 |
|
内 容 |
|
|
主 催 |
山口県、山口県地球温暖化防止活動推進センター、(一社)エネルギーマネジメント協会、システム計装(株) |
チラシ裏面またはExcel版の脱炭素セミナー申込書に必要事項を記入し、メール又はFaxによりお申込みください。
山口県地球温暖化防止活動推進センター あて
Tel:083-933-0008(ダイヤルイン「7」)
Fax:083-923-5567
E-mail:yccca@yobou.or.jp