本文
【経済産業省】新型コロナウイルス感染症で資金繰りにご不安を感じている事業者の皆様へ (PDF:311KB)
融資の対象事業者・内容については、以下のページ、又は最寄りの支店へご確認ください。
【日本政策金融公庫HP】新型コロナウイルスに関する相談窓口(国民生活事業) (別ウィンドウ) <外部リンク>
・山口支店 国民生活事業 Tel: 083-922-3660
・下関支店 国民生活事業 Tel: 083-222-6225
・徳山支店 国民生活事業 Tel: 0834-21-3455
・岩国支店 国民生活事業 Tel: 0827-22-6265
【日本政策金融公庫HP】新型コロナウイルスに関する相談窓口(中小企業事業) (別ウィンドウ) <外部リンク>
・下関支店 中小企業事業 Tel: 083-223-2251
融資の対象事業者・内容については、以下のページ、又は最寄りの支店へご確認ください。
【商工中金HP】新型コロナウイルス感染症に関する特別相談窓口 (別ウィンドウ) <外部リンク>
・下関支店 Tel: 083-223-1151
・徳山支店 Tel: 0834-21-4141
「返済負担軽減借換等特別資金」の取扱開始にあわせて、「経営安定資金<伴走支援枠>」及び「事業再生支援資金」については、令和5年1月9日をもって取扱を終了します。
融資対象 |
・中小企業信用保険法第2条第5項第4号の規定に基づき市町長の認定を受けたもの ・中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定に基づき市町長の認定を受けたもので売上高等の減少率が15%以上 ・中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定に基づき市町長の認定を受けたもので、最近1か月間に対応する前年同月の売上高が令和2年1月29日時点における直近の決算の月平均売上高等と比較して15%以上減少(「売上減少要件確認書)により売上要件を確認) ※市町長の認定がない場合でも「売上減少要件確認書」により一定の売上要件を満たせば融資対象となります |
---|---|
融資限度額 |
1億円 |
融資期間 |
10年(うち据置5年)以内 |
資金使途 |
運転資金・設備資金 |
融資利率 |
5年以内 年1.7%(責任共有制度対象外:年1.5%) 5年超 年1.8%(責任共有制度対象外:年1.6%) |
保証料率 |
すべて保証付き 年0.85% (市町長の認定がない場合は年0.45~年1.90%) ※保証料補助により事業者実質負担は 年0.05% |
融資のご相談先・ |
県内に支店のある金融機関(銀行・信用金庫・信用組合・商工中金 等) |
備考 |
|
・別途、金融機関・信用保証協会による審査があります。
・保証人、担保の有無については金融機関・信用保証協会にご確認ください。
【R4.10.1~】経営安定資金(伴走支援枠) (PDF:623KB)
別添リーフレット裏面に記載の「融資対象2(2)」「融資対象3」の方は「売上高減少要件確認書」の作成が必要です。融資対象によって様式が異なりますので、ご注意ください。
(融資対象2(2)用)売上高減少要件確認書【Sn5号売上高等減少率▲15%未満】 (Excel:29KB)
(融資対象3用)売上高減少要件確認書【一般保証】 (Excel:34KB)
※セーフティネット保証の認定を活用しない場合は、「融資対象3用」をご利用ください。
詳しくは以下のページをご確認ください。
※「新型コロナウイルス感染症対応資金」は令和3年3月31日をもって、取扱いを終了しました。