本文
新型コロナウイルス感染症関連情報・トップページ
重要なお知らせ | 新着情報 | 関連情報 |
重要なお知らせ
感染予防対策の徹底のお願い
ゴールデンウィーク期間中における若者世代を中心とした人流の活発化に伴う接触機会の増加等により、新規感染者数が増加しています。
つきましては、次のとおり感染予防対策の徹底をお願いします。
〇 少しでも発熱等の症状がある方は、速やかにかかりつけ医や受診・相談センターへの電話相談をお願いします。
[受診・相談センター]#7700(専用ダイヤル:毎日24時間対応)
〇 ゴールデンウィーク期間中での感染に不安がある無症状の方は、集中PCR検査の積極的な受検をお願いします。
[受付窓口]市町等の受診相談窓口
〇 基本的な感染予防対策(三密の回避、マスクの着用、まめな手洗い・手指消毒、十分な換気など)の徹底をお願いします。
県民の皆様・企業の皆様へ
新型コロナウイルス感染症について、本県においては、医療提供体制への負荷は少ない状態は続いているものの、ゴールデンウィーク明けから新規感染者が増加傾向にあり、学校や高齢者施設、スポーツ活動でクラスターが発生するなど、予断を許さない状況にあります。
こうした状況を踏まえ、県民・事業者の皆様には、引き続き、基本的な感染予防対策を徹底するなど、以下の感染防止に係る取組に、ご理解とご協力をいただきますようお願いします。
本県の感染状況
- レベルの判断にあたっては、医療のひっ迫度合をより重視することとされています。
- 現在、本県では、感染された方の大部分が軽症・無症状であることや、病床使用率がレベル2の水準にとどまっていることなどから、総合的に判断して「レベル2」としています。
- 本県のモニタリング指標については、こちらをご覧ください。
県民の皆さまへのお願い
「受診・相談センター」に電話がかけやすいよう、短縮ダイヤル#7700を利用ください。
併せて、各市町における相談窓口をご案内します。
- 診療・検査医療機関の一覧についてはこちら(公表を希望される医療機関について掲載)
濃厚接触者に関する情報
健康観察セルフチェック表はこちら (PDF:195KB)
家庭内での感染対策を徹底しましょう!
集中PCR検査の実施について
- ※陰性証明の発行はありませんのでご留意ください。
- 検査のお申し込みはこちら
薬局等での無料のPCR検査等の実施について
ワクチン接種に関するお知らせ
※画像をクリックすると、「ワクチン接種に関するお知らせ」ページへ移動します。
※画像をクリックすると、詳細ページへ移動します。
山口県医師会長から追加接種についてのメッセージ
- 追加接種に関する詳細(Q&A)は、こちらをご覧ください。<外部リンク>(厚生労働省ホームページ)
- 予約受付に関することは、お住まいの市町にお問い合わせいただくか、市町のホームページをご覧ください。
追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ (PDF:883KB)
新型コロナワクチンについて皆さまに知ってほしいこと~追加(3回目)接種篇~ (PDF:5.04MB)
医療従事者の皆様へ
- 県民の命と健康を守るため、新型コロナウイルス感染症と闘ってくれている医療従事者の皆さんに心から感謝を申し上げます。
新着情報
- 中小企業PCR検査補助金の申込受付を開始しました。<外部リンク>(令和4年4月6日新着)
- 金融支援班・新型コロナウイルス感染症対応資金信用保証料支援事業について(令和4年3月31日新着)
- 新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用許可基準の緩和措置の期間を延長しました。(令和4年3月15日更新)
- まん延防止等重点措置解除後の観光需要喚起策の再開について(令和4年2月18日新着)
- 県中小企業制度融資「経営安定資金(伴走支援枠)」の資金内容を拡充しました。(令和4年1月31日)
- 濃厚接触者になられた方へ(1. 29改正) (PDF:82KB)(令和4年1月29日新着)
- 感染拡大抑制のための集中PCR検査の申込みについて(令和3年12月16日新着)
関連情報
項目を選んでクリックしてください。
- 山口県新型コロナウイルス感染症対策本部 公式ラインアカウントはこちら<外部リンク>
- 山口県新型コロナウイルス感染症対策本部 公式ツイッターアカウント @Coronayamaguchi<外部リンク>
- オープンソースライセンスを使用した、山口県新型コロナウイルス感染症対策サイトはこちら<外部リンク>