ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合企画部 > 広報広聴課 > 令和元年度・県政番組(動画配信)

本文

令和元年度・県政番組(動画配信)

ページ番号:0200198 更新日:2023年4月3日更新

令和元年度に放送した県政番組の中からピックアップしてご紹介します。

 

「大好き!やまぐち」/テレビ山口(tys)

「イキイキ!やまぐち」/山口朝日放送(yab)

 

「大好き!やまぐち」/テレビ山口(tys) 

 

テーマ:山口県職員として働きませんか?(令和2年3月21日放送)

県職員として働きませんか?

山口県職員として働く職員や職場の雰囲気、来年度の県職員採用試験について紹介します

担当課:人事委員会事務局

テーマ:キラリンピックに参加しませんか? (令和2年2月15日放送)

キラリンピック

障害者スポーツについて県の取り組みをPRするとともに、5月に開催する春のキラリンピック(兼全国障害者スポーツ大会派遣選手選考会)に向けて練習に励む選手たちを紹介します

担当課:障害者支援課

テーマ:山口県での就職に「ぶちエエやまぐち!就職アプリ」を使おう! (令和2年1月18日放送)

ぶちええやまぐち就職アプリ

県内の就職情報や県が作成した県内企業の魅力を紹介した動画、冊子の情報をまとめたアプリ「ぶちエエやまぐち!就職アプリ」について紹介します

担当課:労働政策課

テーマ:「山口グッと産品~6次産業化・農商工連携で伝える山口県の魅力~ (令和元年12月14日放送)

山口グッと産品

元気な農林水産業を創造していくために県が進めている、6次産業化・農商工連携の取り組みを紹介します

担当課:ぶちうまやまぐち推進課

テーマ:受動喫煙をなくすために (令和元年11月30日放送)

受動喫煙防止

県が進める受動喫煙をなくすための取り組みを紹介します

担当課:健康増進課

テーマ:がん検診を受診しよう (令和元年9月7日放送)

がん検診

早期発見が重要ながんについて、受診促進に向けた県の取り組みを紹介します.。

担当課:医療政策課

テーマ:オレンジドクターに相談してみませんか? (令和元年8月17日放送)

オレンジドクター

もの忘れや認知症の相談支援を行う、オレンジドクター制度について紹介します​

担当課:長寿社会課

テーマ:荷物の受け取り方法いろいろあります! (令和元年7月27日放送)

プドーステーション

オープン型の宅配ロッカー「Pudo(プドー)ステーション」など、多様化する荷物の受け取り方法について紹介します。

担当課:環境政策課

テーマ:災害時の「逃げ遅れゼロ」を目指して (令和元年6月29日放送)

地域防災力強化

​県が進める、地域が自発的に避難することができる体制づくりについて紹介します。

担当課:防災危機管理課

テーマ:福祉総合相談支援センターが開所しました (令和元年5月25日放送)

福祉総合相談支援センター

統合してより利用しやすくなった「福祉総合相談支援センター」を紹介します。

担当課:厚政課

テーマ:延ばそう健康寿命!スタートは特定健診受診から (平成31年4月20日放送)

特定検診

生活習慣病を予防するためのポイントなどを紹介します。

担当課:健康増進課

 

「イキイキ!山口」/山口朝日放送(yab)

 

テーマ:応援します!やまぐち暮らし (令和2年3月23日放送)

講習の様子

移住者のやまぐち暮らしを応援する県の取り組みを紹介します。

担当課:中山間地域づくり推進課

テーマ:東京2020オリンピック聖火リレーがやってくる (令和2年2月10日放送)

東京2020オリンピック聖火リレー

県内で行われる聖火リレーのルートと見どころを紹介します。

担当課:スポーツ推進課

テーマ:うそ電話詐欺にだまされないで! (令和2年1月20日放送)

うそ電話詐欺

うそ電話詐欺でよく使われる手口の実例と被害に遭わないための対策を紹介します。

担当課:警察本部生活安全企画課

テーマ:元気な高齢者の皆さん「介護助手」として働きませんか? (令和元年12月23日放送)

介護助手

福祉・介護施設等で、部屋の掃除や利用者の話相手などを行う「介護助手」の仕事の様子と、その魅力を紹介します。

担当課:厚政課

テーマ:やまぐちの働き方改革 ​ (令和元年10月14日放送)

働き方改革

積極的に働き方改革を進める企業の取り組みを紹介します。

担当課:労働政策課

テーマ:農林漁業で活躍する「ステキ女子」を応援します! (令和元年9月23日放送)

ステキ女子

次世代の農林漁業を担い、経営参画者として活躍する「ステキ女子」を応援する県の取り組みと、実際に農業の現場で働くステキ女子の様子を紹介します。

担当課:農林水産政策課

テーマ:All Yamaguchi Ride Festa 2019 -サイクルスポーツを体感しよう!!- (令和元年8月26日放送)

サイクル県やまぐち

誰もが1年を通してサイクルスポーツを快適に楽しむことができる「サイクル県やまぐち」の取り組みについて紹介します。

担当課:スポーツ推進課

テーマ:ぶちうま!やまぐちブランドの魅力~長州黒かしわ~ (令和元年7月8日放送)

長州黒かしわ

味や品質に優れ全国に誇れる商品として、「やまぐちブランド」に登録されている「長州黒かしわ」について紹介します。

担当課:ぶちうまやまぐち推進課

テーマ:自転車利用でストップ温暖化! (令和元年6月10日放送)

ストップ温暖化

自転車の利用による地球温暖化対策について紹介します。

担当課:環境政策課

テーマ:看護の道を目指しませんか? (令和元年5月20日放送)

萩看護学校

看護師を目指して頑張る若者を紹介します。

担当課:医療政策課

テーマ:風しん抗体持っていますか? (平成31年4月22日放送)

風しん予防

風しんの抗体検査や予防接種の制度を紹介します。

担当課:健康増進課

 

前のページへ戻る