本文
新型コロナ対応ウエディング応援事業
補助金交付対象者 抽選結果
概要
結婚式等の実施を希望するカップルが、希望する時期に安心・安全な結婚式等を実施できるよう支援し、社会全体で結婚を応援する気運を醸成します。


対象者
※すべての項目に当てはまる必要があります。
◆申請時点で、山口県内に住民票を有している方 (カップルのどちらかが該当していればOk)
◆令和4年4月1日~令和5年1月31日の期間中に、山口県内で結婚式等を実施した方
・結婚式等…結婚式又は披露宴(もしくはその両方)
※挙式のみやフォトウエディングのみの場合も対象
※結婚式場、飲食店、自宅等、会場は問いません。
◆結婚式等を実施した日から1年以上山口県内に居住予定の方
◆結婚式場業「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」に基づく感染防止対策を講じた結婚式等を実施した方
◆申請時点で、山口県内に住民票を有している方 (カップルのどちらかが該当していればOk)
◆令和4年4月1日~令和5年1月31日の期間中に、山口県内で結婚式等を実施した方
・結婚式等…結婚式又は披露宴(もしくはその両方)
※挙式のみやフォトウエディングのみの場合も対象
※結婚式場、飲食店、自宅等、会場は問いません。
◆結婚式等を実施した日から1年以上山口県内に居住予定の方
◆結婚式場業「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」に基づく感染防止対策を講じた結婚式等を実施した方
補助額
最大10万円(対象経費の1/2(千円未満切り捨て))
対象経費
<対象となる経費>
挙式料、会場使用料、貸衣装、ヘアメイク・着付け、写真・映像、司会、音響、プロジェクタ使用料、装花等その他の結婚式等の実施に直接必要な経費
※対象となる経費であっても、県外業者を利用した経費は対象とはなりません。
<対象とならない経費>
飲食代、引出物、招待状・席次等の印刷物等出席者の人数に応じて変動する経費や、二次会経費、バス・タクシー等の移動費、旅行・宿泊費、結婚指輪代、衣装購入費、親族の貸衣装代、余興にかかる謝礼等
挙式料、会場使用料、貸衣装、ヘアメイク・着付け、写真・映像、司会、音響、プロジェクタ使用料、装花等その他の結婚式等の実施に直接必要な経費
※対象となる経費であっても、県外業者を利用した経費は対象とはなりません。
<対象とならない経費>
飲食代、引出物、招待状・席次等の印刷物等出席者の人数に応じて変動する経費や、二次会経費、バス・タクシー等の移動費、旅行・宿泊費、結婚指輪代、衣装購入費、親族の貸衣装代、余興にかかる謝礼等
抽選スケジュール
抽選 | 申込対象期間 | 申込期限 | 抽選時期 |
---|---|---|---|
(1) | 第1回(申込対象期間:令和4年4月1日~5月31日)は終了しました | ||
(2) | 第2回(申込対象期間:令和4年6月1日~7月31日)は終了しました | ||
(3) | 第3回(申込対象期間:令和4年8月1日~9月30日)は終了しました | ||
(4) | 第4回(申込対象期間:令和4年10月1日~11月30日)は終了しました | ||
(5) | 令和4年12月1日~令和5年1月31日 | 令和5年2月20日 | 3月上旬 |
申込方法
※申込期限は上記参照(必着) <<結婚式等の実施時期により異なります>>
(1)メールによる申込(推奨)
下記「申込書」データをダウンロードし、必要事項を入力の上、下記提出先までメールを送付してください。
<提出先> wedding@pref.yamaguchi.lg.jp
(2)郵送・Faxによる申込
チラシ内の「申込書」欄に必要事項を記入し、下記提出先まで送付してください。
<提出先>
〒753-8501 山口市滝町1番1号
山口県こども政策課 新型コロナ対応ウエディング応援事業担当
Fax 083-933-2759
留意事項
申込前に、下記Q&Aを御確認ください。
要綱
お問い合わせ先
こども政策課新型コロナ対応ウエディング応援事業担当
Tel:083-933-2754
Fax:083-933-2759
Mail:wedding@pref.yamaguchi.lg.jp
Tel:083-933-2754
Fax:083-933-2759
Mail:wedding@pref.yamaguchi.lg.jp