本文
地域少子化対策重点推進交付金・令和4年度交付金の活用
地域少子化対策重点推進交付金は、「一億総活躍社会の実現に向けて緊急に実施すべき対策」(平成27年11月26日一億総活躍国民会議)において、結婚、妊娠から子育てに至る各段階の負担・悩み・不安を切れ目なく解消するための支援を充実することとされ、地域における様々な出会いの機会の提供など、結婚に向けた活動を支援することとされたことから、国において創設したものです。
県及び県内市町では、国の地域少子化対策重点推進交付金を活用し、結婚から妊娠・出産、子育てまでの「切れ目のない支援」を行うために次の事業を実施します。
令和4年度
1 県事業
事業名 |
事業内容 |
交付決定額 (千円) |
---|---|---|
ぶち幸せおいでませ!結婚応縁事業 |
若い世代等の結婚の希望が叶えられるよう、やまぐち結婚応縁センター(別ウィンドウ)<外部リンク>を核とした出会いから成婚までの一貫した支援を行う。 |
|
結婚応縁セミナーの実施 独身者向けのセミナー&交流会等を開催する。 |
1,100千円 | |
マッチングシステムへのオンラインお見合い機能の追加 センター会員がオンラインでもお見合いができるよう、マッチングシステムに新機能を追加し、コロナの時代にあっても安心して婚活をすることができる環境を整備する。 |
815千円 |
|
やまぐち子ども・子育て応援コンソーシアム事業 |
企業や子育て支援団体等による「子ども・子育て応援コンソーシアム」により、優良事例の横展開や新たな取組の検討を通じて、社会全体での子ども・子育て応援を推進する。 |
3,629千円 |
2 市町事業
市町名 |
事業名 |
事業内容 |
交付決定額 (千円) |
---|---|---|---|
萩市 | GO-ENプロジェクト推進事業 |
萩市、長門市及び美祢市が結婚を希望する独身男女の結婚活動を支援する取組を連携して行う。
|
1,666千円 |
長門市 | 出会い創出支援事業 | 1,733千円 | |
美祢市 | GO-ENプロジェクト推進事業 | 1,666千円 | |
美祢市結婚新生活支援事業(別ウィンドウ)<外部リンク> | 婚姻に伴う経済的負担を軽減するため、新婚世帯の住居に係る費用を補助する。 | 1,050千円 | |
田布施町結婚新生活応援事業(別ウィンドウ)<外部リンク> | 600千円 | ||
平生町結婚新生活応援事業(別ウィンドウ)<外部リンク> | 1,200千円 | ||
阿武町結婚新生活支援事業 | 300千円 |