ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 防災危機管理課 > 5類変更後の薬局等での無料検査について

本文

5類変更後の薬局等での無料検査について

ページ番号:0144961 更新日:2023年8月18日更新
 5月8日から、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に変更されたことから、感染不安を感じる無症状者に対する、薬局等での無料検査は終了しました。

 今後、感染不安等で検査を希望する場合は、各自が薬局等で検査キットを購入し、セルフチェック(自己検査)により対応してください。

【参考情報】有料検査を実施する検査所

 県による無料検査は終了しますが、5月8日以降、これまで無料検査に対応してきた一部の薬局等が、有料検査を行います。

 これは、民間事業者による自主的な活動となりますが、今後も、社会経済活動において、検査結果通知書の提出が求められる場面も想定されることから、これまで国や県が定めた検査実施要項等に基づき、有料で検査や検査結果通知書発行等に対応する検査所については、当面、参考に情報提供を行います。

~有料検査所一覧~

 検査予約や検査結果通知書発行の対応等、有料検査に関することは、各検査所に直接お問い合わせください。
 ※民間事業者による自主的な活動のため、県から個別の検査対応等を回答することはできません。
有料検査所一覧

~厚生労働省掲載の検査機関一覧~

海外渡航用の陰性証明書を発行可能な検査機関は、次の厚生労働省ホームページからご確認ください。

【参考情報】抗原定性検査キットを取扱う薬局

抗原定性検査キットは、お近くの薬局等で購入することができます。

※抗原定性検査キットを取り扱う薬局は、県薬剤師会ホームページ<外部リンク><外部リンク>をご確認ください。

※国が承認した「体外診断用医薬品」を選んでください。「研究用」は国が承認したものではありません。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)