本文
薬局等での無料検査体制について
感染対策と日常生活の回復の両立を図るため、地域の薬局等に検査所を確保し、PCR検査や抗原定性検査を無料で実施します。
<直近の更新内容>
3/31(金曜日)
・4月1日現在の検査体制に更新
3/27(月曜日)
・4月1日以降の無料検査の継続(5月7日(日曜日)での無料検査の終了)
<県からのお願い>
◆感染不安を感じる無症状者への検査
・県内に居住する感染不安を感じる無症状の方は、薬局等の検査所を活用し、検査を受診してください。
<検査受検に関する相談窓口>
・ 検査受検の予約等は、各検査所に直接お問い合わせください。
・ 検査受検に関する相談は、次の相談窓口にご連絡ください。
【相談窓口】一般社団法人山口県薬剤師会
電 話 083-902-5881
受付時間 9時~17時(土日祝日を除く)
3/31(金曜日)
・4月1日現在の検査体制に更新
3/27(月曜日)
・4月1日以降の無料検査の継続(5月7日(日曜日)での無料検査の終了)
<県からのお願い>
◆感染不安を感じる無症状者への検査
・県内に居住する感染不安を感じる無症状の方は、薬局等の検査所を活用し、検査を受診してください。
<検査受検に関する相談窓口>
・ 検査受検の予約等は、各検査所に直接お問い合わせください。
・ 検査受検に関する相談は、次の相談窓口にご連絡ください。
【相談窓口】一般社団法人山口県薬剤師会
電 話 083-902-5881
受付時間 9時~17時(土日祝日を除く)
無料検査の概要
1 実施期間
(1)感染不安を感じる無症状者への検査
令和5年4月1日以降も継続して実施
※感染拡大傾向が見られ、知事が検査受検を県民に要請している間
※5月7日(日曜日)をもって終了
(1)感染不安を感じる無症状者への検査
令和5年4月1日以降も継続して実施
※感染拡大傾向が見られ、知事が検査受検を県民に要請している間
※5月7日(日曜日)をもって終了
2 対象者
(1)感染不安を感じる無症状者への検査
感染リスクが高い環境にある等のため感染不安を感じる無症状の方(県民)
※ワクチン接種済・未接種は問いません
※濃厚接触者は、対象外になります
※県外居住者は対象外です
(実施検査)
PCR検査又は抗原定性検査
※旅行等の活動に際し、感染不安を感じる無症状の方は、無料検査を受検可能です。また、当検査で発行された検査結果通知書は、旅行割引の適用に使用可能です。
(1)感染不安を感じる無症状者への検査
感染リスクが高い環境にある等のため感染不安を感じる無症状の方(県民)
※ワクチン接種済・未接種は問いません
※濃厚接触者は、対象外になります
※県外居住者は対象外です
(実施検査)
PCR検査又は抗原定性検査
※旅行等の活動に際し、感染不安を感じる無症状の方は、無料検査を受検可能です。また、当検査で発行された検査結果通知書は、旅行割引の適用に使用可能です。
3 検査体制
(参考)無料検査対象外者に対する有料検査対応の検査所一覧
4 検査受検に関する相談窓口
・ 検査受検の予約等は、各検査所に直接お問い合わせください。
・ 検査受検に関する相談は、次の相談窓口にご連絡ください。
相談窓口:一般社団法人山口県薬剤師会
電 話:083-902-5881
受付時間:9時~17時(土日祝日を除く)
参考
1 検査結果が陽性の場合の対応について
・当検査の結果は、新型コロナウイルス感染症の患者であるかどうかの診断結果を示すものではありま
せん。
・このため、検査結果が陽性であった場合、検査受検者は、重症化リスクの有無等に応じて、次のいず
れかの対応を選択してください。
〇重症化リスクのある方やWeb登録ができない方
⇒かかりつけ医などの医療機関を受診(かかりつけ医等がない方は、受診・相談センター(#7700)に相談し、医療機関を受診)
〇重症化リスクが低いと考えられる方
⇒山口県自宅療養者フォローアップセンターに登録し、医療機関の受診を待つことなく自宅療養を開始
<重症化リスクの目安>65歳以上の方、基礎疾患がある方、妊娠されている方
・当検査の結果は、新型コロナウイルス感染症の患者であるかどうかの診断結果を示すものではありま
せん。
・このため、検査結果が陽性であった場合、検査受検者は、重症化リスクの有無等に応じて、次のいず
れかの対応を選択してください。
〇重症化リスクのある方やWeb登録ができない方
⇒かかりつけ医などの医療機関を受診(かかりつけ医等がない方は、受診・相談センター(#7700)に相談し、医療機関を受診)
〇重症化リスクが低いと考えられる方
⇒山口県自宅療養者フォローアップセンターに登録し、医療機関の受診を待つことなく自宅療養を開始
<重症化リスクの目安>65歳以上の方、基礎疾患がある方、妊娠されている方
※陽性結果情報等は、県に提供が行われます。
※フォローアップセンターに未登録等の場合は、フォローアップセンターより連絡が行われます。
※フォローアップセンターに未登録等の場合は、フォローアップセンターより連絡が行われます。
〇勤務している会社や通学している学校からの指示で検査を希望される方は、無料検査の対象外です。 〇無料検査は、原則、一日につき一回を超えて受検することができません。 〇無料検査は、原則、検査結果通知書の有効期限内に、再度受検することができません。 【有効期限】PCR検査:検体採取日+3日、抗原定性検査:検査日+1日 〇一月の検査回数に制限はありませんが、常識的な範囲で受検してください。検査回数や頻度が多い場合(一月で3回以上)は、検査申込の際に理由を確認します。 |
各保健所管内の検査所
※検査の予約等は、各検査所に直接お問い合わせください。
検査所により、一日の検査可能件数等が異なりますので、詳細は事前に、各検査所にご確認ください。
※検査結果の通知は、抗原定性検査が当日、PCR検査が翌日以降になります。
PCR検査は検査所により結果通知日が異なるため、予約や受付の際に、各検査所に直接ご確認ください。
検査所により、一日の検査可能件数等が異なりますので、詳細は事前に、各検査所にご確認ください。
※検査結果の通知は、抗原定性検査が当日、PCR検査が翌日以降になります。
PCR検査は検査所により結果通知日が異なるため、予約や受付の際に、各検査所に直接ご確認ください。
岩国

柳井

周南

山口

防府

宇部

下関

長門

萩
