本文
労働者協同組合法周知セミナーのご案内
労働者協同組合法周知セミナーのご案内
2022年10月1日に労働者協同組合法が施行されたことにより、多様な働き方を実現しつつ、地域の課題に取り組む「労働者協同組合」を設立できるようになりました。
「労働者協同組合」とは、働く人たちが資金を出し合って組合員となり、組合員一人ひとりの意見を反映しながら事業を運営し、組合員たちが共に働く組織を言い、このような出資・運営・労働を担いあう働き方(協同労働)は、新しい働き方として注目されています。
本セミナーでは、制度の説明や、実際に協同労働で活動されている取組事例など、わかりやすくご紹介いたしますので、是非ご参加ください。
1 日時
令和5年2月1日(水曜日) 午後2時00分~3時55分
2 開催場所
山口県セミナーパーク一般研修室90人室103号 山口市秋穂二島1062
3 開催方法
対面及びZoomによるオンライン同時開催
4 対象
県内事業者、一般県民、市町・県職員、関心のあるNPO法人・企業組合等
5 プログラム
・労働者協同組合、協同労働について
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 センター事業団 山陽事業本部 本部長 竹森 鉄 氏
・労働者協同組合法について
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 センター事業団 山陽事業本部 本部長 竹森 鉄 氏
・活動事例紹介
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 センター事業団 山陽事業本部 ワーカーズコープぱーちぇ 所長 茶山 枝美子 氏
・設立事案紹介
労働者協同組合あるく 理事長 廣野 るみ子 氏
6 参加申込み
下記添付の申込書又は、次のQRコードから申し込んでください。
参加申込書 (Word:56KB) QRコード
締切:令和5年1月20日(金曜日)
7 その他
入場無料
8 問い合わせ先
山口県労働政策課
Tel:083-933-3210 Fax:083-933-3229
E-Mail:a15900@pref.yamaguchi.lg.jp