ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 産業労働部 > 労働政策課 > 障害者雇用推進企業・認定企業 THK株式会社山口工場

本文

障害者雇用推進企業・認定企業 THK株式会社山口工場

ページ番号:0021303 更新日:2021年11月1日更新

「やまぐち障害者雇用推進企業」詳細情報

※ 「やまぐち障害者雇用推進企業認定」制度について
※ 「やまぐち障害者雇用推進企業一覧」について

やまぐち障害者雇用推進企業(詳細情報)

認定番号

159

認定年月日

平成26年7月11日

企業名

THK株式会社山口工場

業種

一般機械器具製造業

URL

http://www.thk.com/?q=jp<外部リンク>

住所(所在地)

山陽小野田市山野井1173

電話番号

0836-72-1521

常時雇用労働者数

776

障害者雇用数

25

障害者雇用の経緯・考え方

現時点においては、法定雇用率を達成しておりますが、数年前に障害者雇用率が1.0%を下回る時期があり改善命令を受けました。
それを機に障害者雇用推進担当者を選任し、本社、工場部門を中心に法定雇用率達成に向けた採用活動を推進してきました。
現在は、特別支援学校より職場実習生を受け入れ採用に繋げるスタイルを全社展開している段階であります。
障害者雇用に関しては、「不自由な部分のサポートは行うが特別扱いはしない」、「福祉的な雇用はしない」ことで進めております。

雇用推進の取組

  • 特別支援学校から職場実習生の受け入れ
  • 試行雇用(トライアル雇用)奨励金の活用
  • 特定求職者雇用開発助成金の活用
  • 職場支援従事者配置助成金の活用

雇用継続の取組

  • 障害者とその上席者者との定期的な面談の実施
  • 障害者の業務定着化等のためのジョブコーチ制度の活用
  • 障害者雇用納付金制度に基づく助成金の活用
  • 施設、機械・器具等の改善等配慮
  • 勤務時間の配慮
  • 通勤の配慮(入寮)
  • 公的支援機関(生活支援センター及び山口障害者職業センター)、特別支援学校との連携
  • 第2号職場適応援助者、障害者職業生活相談員の配置
  • 上記支援者の研修会(勉強会)の実施(山口障害者職業センターへ講師依頼)
  • 産業医との定期面談実施

独自の取組

  • 特別支援学校からの職場実習生の受け入れ
  • 職場見学(工場見学)の実施
  • アビリンピック山口県大会の競技委員の派遣
  • 就労支援セミナー(学校・山口県・福祉)等での講演活動
  • 就労継続支援事業所へのウェス及び緩衝材の組立て発注

※ 詳細情報の内容は、原則として申請時における情報となっています。