本文
令和5年度 障害者雇用職場リーダー養成講座
令和5年度 障害者雇用職場リーダー養成講座の参加者を募集します
山口県では、障害者雇用を促進するため、県内企業等の経営者や人事・総務担当者を対象に、障害者雇用に取り組むための基本的なスキルを習得した「障害者雇用職場リーダー」を養成するための講座を開催します。
1 座学研修
講座 | 日時 | 受講方法 | ||
---|---|---|---|---|
第1回 | 基本と現状 | 9月 5日(火曜日) | 14時00分~15時30分 |
オンライン講座 (Zoom) |
第2回 | 雇用促進のステップ | 9月 8日(金曜日) | ||
第3回 | 業務創出と雇用管理 | 9月12日(火曜日) | ||
第4回 | 採用スケジュール | 9月15日(金曜日) |
2 障害者雇用実践セミナー
○会場 ・セントコア山口(山口市湯田温泉3-2-7)
・オンライン受講(Zoom)
○日時 令和5年9月19日(火曜日) 13時30分~15時40分
○内容
(1) 障害者雇用優良事業所等による事例発表
(2) 講演 「会社を変える障害者雇用~人も組織も成長する新しい職場づくり~」
講師 紺野 大輝氏
『会社を変える障害者雇用』著者
「脳性麻痺による脳原両上肢機能障害(2級)」を持って生まれる。一般採用でホテルに
5年間勤務した後、従業員1800名の企業に障害者採用で転職。現在は人事部に勤務する
傍ら、障害者雇用をテーマとした講演を全国で行う。
3 参加費
無料
4 定員
・座学研修/各回20名
・障害者雇用実践セミナー(会場、オンライン)/各50名
5 お問合せ・申込先
〒754-0011 山口市小郡卸幸町6番1号
障害者雇用職場リーダー養成講座事務局(学校法人YIC学院)
Tel:083-976-8355 Fax:083-976-8357
web申込:https://forms.gle/9sqMTmLpcq1KsLJd8<外部リンク>
※申込用紙はこちら↠職場リーダー養成講座 (PDF:593KB)
その他
- このセミナーは企業の人事担当者を対象としておりますので、支援者、個人などの参加はご遠慮ください。
- 研修目的以外の目的での参加はお断りいたします。
- 申込時に提出された個人情報は、適正に管理のうえ、本事業の目的以外に利用することはありません。