本文
窓口納付(現金での納付)
県税を現金で納付する場合は、次の納付場所で受け付けています。
なお、窓口には納付書をお持ちください。
※『領収証書(領収日付印が押印されたもの)』
 または『原符兼払込金受領証(領収日付印が押印されたもの)』(ゆうちょ銀行で納付した場合)
 は納税の事実を証明する大事な書類ですので、大切に保管してください。
 (コンビニエンスストアで納付した際は、『レジ発行のレシート』と『領収証書』の2つを必ずお受け取り下さい。)
*キャッシュレスによる納付ができます。詳しくはキャッシュレス納付(現金を使用しない納付)のページをご覧ください。
納付場所
| 区分 | 名称 | ||
|---|---|---|---|
| 指定金融機関 | 山口銀行 本店・支店(県内・県外を問いません。) | ||
| 指定代理金融機関 | 西京銀行 本店・支店(県内のみ) | ||
| 収 | 県 | 銀行 | 三井住友銀行・広島銀行・もみじ銀行・ | 
| 信用金庫 | 萩山口信用金庫・東山口信用金庫 | ||
| その他 | 信用組合(山口県・朝銀西・広島商銀)・中国労働金庫(柳井代理店を含む。)・山口県農業協同組合・山口県漁業協同組合 | ||
| 県 | 銀行 | みずほ銀行・十八親和銀行(下関支店に限る。)・北九州銀行(本店、門司、福岡、八幡、戸畑、若松、三萩野、八幡中央、赤坂門、博多駅東、小倉東、西新、折尾、守恒、八幡南、沼、天神、行橋、大里支店) | |
| 信用金庫 | 西中国信用金庫 | ||
| 郵便局等※1 | ゆうちょ銀行及びゆうちょ銀行の代理業を営む郵便局 | ||
| 上記以外の金融機関 | 全国の地方税統一QRコード対応金融機関 | ||
| 県の事務所 | 各県税事務所 | ||
| コンビニエンスストア※バーコードが印刷された納付書に限ります | セブン-イレブン、ローソン、ポプラ、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ミニストップ、セイコーマート、くらしハウス、ハセガワストア、スリーエイト、ハマナスクラブ、タイエー、生活彩家、MMK設置店、ローソンストア100 | ||
みずほ銀行では、全国の本店・支店で山口県に納付(納入)することができます。
※1 ペイジーマーク が印刷されたOCR納付書は、全国のゆうちょ銀行及び郵便局で納付(納入)することができます。
が印刷されたOCR納付書は、全国のゆうちょ銀行及び郵便局で納付(納入)することができます。
  ペイジーマークのない納付書は、中国地方5県で納付できます。中国5県以外で納付されたい場合は、県税事務所にお問い合わせください。
 ※2 eLーマーク  が印刷されたOCR納付書は、全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付することができます。
が印刷されたOCR納付書は、全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付することができます。
   対応金融機関は、eLTAXホームページ(外部サイト)の「共通納税対応金融機関」<外部リンク>の一覧からご確認ください。利用可能チャネルの列に「窓口(QR)」と表示されている金融機関です。

注意事項について
- 手数料は不要です。
- 領収証書が発行されます。
- 金融機関、コンビニエンスストア、県税事務所の窓口では、スマホ決済アプリやクレジットカード等のキャッシュレス納付はできません。
- バーコードが印刷されていない納付書は、コンビニエンスストアでは納付できません。
 (30万円を超えるものや口座振替納付を申し込まれている場合はバーコードが印刷されていません。)
- OCR納付書に記載された「コンビニ等使用期限」を過ぎますと、コンビニエンスストアでは納付ができなくなります。
- 県による納付確認に数日を要するため、納付後すぐに納税証明書を請求される場合はその領収証書が必要です。
お問い合わせ先
| 管轄区域 | 電話番号 | |
|---|---|---|
| 岩国県税事務所 | 岩国市、和木町 | 0827-29-1503 | 
| 柳井県税事務所 | 柳井市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町 | 0820-23-2121 | 
| 周南県税事務所 | 下松市、光市、周南市 | 0834-33-6415 | 
| 山口県税事務所 | 山口市、防府市 | 083-925-4152 | 
| 宇部県税事務所 | 宇部市、美祢市、山陽小野田市 | 0836-21-2111 | 
| 下関県税事務所 | 下関市 | 083-223-7193 | 
| 萩県税事務所 | 萩市、長門市、阿武町 | 0838-25-9873 | 
各県税事務所の所在地・代表番号・Fax番号・メールアドレスは「県税事務所所在地・連絡先」をご覧ください。


