ここから本文
令和2年 (2020年) 9月 18日
日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 |
---|---|---|---|---|---|
21 | 月 | 世界アルツハイマーデー |
|
| 長寿社会課 |
|
|
|
| ||
22 | 火 |
|
|
|
|
|
|
|
| ||
23 | 水 | 〇「山口県の総理大臣展」オープニングセレモニー | 県庁エントランスホール | 9:00 | 政策企画課 |
〇9月定例会本会議 | 本会議場 | 10:00 | 議事調査課 | ||
特許・商標なんでも無料相談会in図書館 | 県立山口図書館(山口市) | 13:00 | 社会教育・文化財課 | ||
|
|
|
| ||
24 | 木 | 〇9月定例会本会議 | 本会議場 | 10:00 | 議事調査課 |
|
|
|
| ||
25 | 金 | 〇9月定例会本会議 | 本会議場 | 10:00 | 議事調査課 |
街頭指導の日 |
|
| 警)少年課 | ||
|
|
|
| ||
26 | 土 |
|
|
|
|
|
|
|
| ||
27 | 日 | 秋の昆虫観察 | 鴻ノ峰(山口市) | 9:30 | 社会教育・文化財課 |
|
|
|
|
※○は、知事または副知事出席行事
名称 | 期間 | 主務課 |
---|---|---|
誘ってがん検診キャンペーン | 7月10日~1月31日 | 医療政策課 |
オゾン層保護対策推進月間 | 9月1日~9月30日 | 環境政策課 |
動物の飼い方マナーアップ強化期間 | 9月1日~10月30 | 生活衛生課 |
産業廃棄物適正処理推進期間 | 9月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 |
救急医療普及月間 | 9月1日~9月30日 | 医療政策課 |
がん征圧月間 | 9月1日~9月30日 | 医療政策課 |
健康増進普及月間 | 9月1日~9月30日 | 健康増進課 |
認知症予防月間 | 9月1日~9月30日 | 長寿社会課 |
障害者雇用支援月間 | 9月1日~9月30日 | 労働政策課 |
農作業安全運動期間 | 9月15日~11月14日 | 農業振興課 |
|
|
|
名称 | 期間 | 主務課 |
---|---|---|
老人週間 | 9月15日~9月21日 | 長寿社会課 |
動物愛護週間 | 9月20日~9月26日 | 生活衛生課 |
秋の全国交通安全運動 | 9月21日~9月30日 | 県民生活課 |
結核予防週間 | 9月24日~9月30日 | 健康増進課 |
環境衛生週間 | 9月24日~10月1日 | 廃棄物・リサイクル対策課 |
|
|
|
今週の県政放送
テレビ | ||||
---|---|---|---|---|
番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 |
KRY 「元気創出! やまぐち」 | 障害を知り、共に生きる | 9月27日 (日曜日) 11:10~11:25 | 障害への理解を深め、障害のある方への配慮やちょっとした手助けを実践する「あいサポート運動」や手話の普及啓発を図り、誰もが暮らしやすい社会づくりを目指します。 | 障害者支援課 |
TYS 「大好き! やまぐち」 |
| 9月26日 (土曜日) 18:50~18:55 | 放送はお休みです。 |
|
YAB 「イキイキ! 山口」 | 猫の飼い方 考えてみませんか? ~室内飼育のすすめ~ | 9月21日 (月曜日) 23:10~23:15 | 9月から10月の動物の飼い方マナーアップ強化期間に合わせ、猫の正しい飼い方について紹介するとともに、県動物愛護センターで開催予定の動物愛護フェスタについてお知らせします。 | 生活衛生課 |
ラジオ | ||||
番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 |
KRY 「ワンポイント県政」 | 結核を予防しましょう | 9月23日 (水曜日) 13:35~13:40 | 9月24日から30日の結核予防週間に併せ、結核の恐ろしさとその予防について紹介します。 | 健康増進課 |