本文
行事予定・2020年10月
10月1日(木曜日)~10月31日(土曜日)
|
日 |
曜 |
行事 |
場所 |
時刻 |
主務課 |
|---|---|---|---|---|---|
|
1日 |
木曜日 |
常任委員会 |
各常任委員会室 |
10時30分 |
議事調査課 |
|
土地の日 |
|
|
政策企画課 |
||
|
県民交通安全の日 |
|
|
県民生活課 |
||
|
浄化槽の日 |
|
|
廃棄物・リサイクル対策課 |
||
|
国際高齢者の日 |
|
|
長寿社会課 |
||
|
2日 |
金曜日 |
常任委員会 |
各常任委員会室 |
10時30分 |
議事調査課 |
|
大人版宇宙の教室 |
県産業技術センター(宇部市) |
9時30分 |
社会教育・文化財課 |
||
|
3日 |
土曜日 |
COCOROSS笑顔マーケットin周南(1日目) |
ゆめタウン徳山(周南市) |
9時30分 |
障害者支援課 |
|
大人版宇宙の教室 |
油谷青少年自然の家(長門市) |
9時30分 |
社会教育・文化財課 |
||
|
4日 |
日曜日 |
COCOROSS笑顔マーケットin周南(2日目) |
ゆめタウン徳山(周南市) |
9時30分 |
障害者支援課 |
|
都市景観の日 |
|
|
都市計画課 |
||
|
5日 |
月曜日 |
議会運営委員会 |
議会運営委員会室 |
10時30分 |
議事調査課 |
|
9月定例会本会議 |
本会議場 |
13時00分 |
議事調査課 |
||
|
スポット展示「銅印-まだ印が珍しかった頃」(~3月5日) |
県埋蔵文化財センター(山口市) |
8時30分 |
埋蔵文化財センター |
||
|
6日 |
火曜日 |
|
|
|
|
|
7日 |
水曜日 |
|
|
|
|
|
8日 |
木曜日 |
|
|
|
|
|
9日 |
金曜日 |
反射材・ハイビームの活用促進の日 |
|
|
県民生活課 |
|
10日 |
土曜日 |
そらから魅る超絶景in萩城下町 |
萩市中央公園 |
7時00分 |
観光プロモーション推進室 |
|
植物教室(3)「秋の植物のふしぎを調べて飾りを作ろう!」 |
県立山口博物館(山口市) |
13時30分 |
社会教育・文化財課 |
||
|
国指定名勝常徳寺庭園開園式典 |
常徳寺(山口市) |
10時30分 |
社会教育・文化財課 |
||
|
LPガスの日・LPG車の日 |
|
|
消防保安課 |
||
|
目の愛護デー |
|
|
健康増進課 |
||
|
11日 |
日曜日 |
そらから魅る超絶景in萩城下町 |
萩市中央公園 |
7時00分 |
観光プロモーション推進室 |
|
12日 |
月曜日 |
犯罪のないまちづくり功労者表彰式 |
県庁正庁会議室 |
14時00分 |
県民生活課 |
|
13日 |
火曜日 |
|
|
|
|
|
14日 |
水曜日 |
中山間地域づくり実践者のつどい |
県セミナーパーク(山口市) |
13時00分 |
中山間地域づくり推進課 |
|
県スポーツ功労賞表彰式 |
県庁正庁会議室 |
14時00分 |
スポーツ推進課 |
||
|
15日 |
木曜日 |
やまぐち子育て連盟総会及びやまぐち子ども・子育て応援コンソーシアム全体会議 |
セントコア山口(山口市) |
13時30分 |
こども政策課 |
|
県農林水産業関係表彰式 |
県庁正庁会議室 |
10時00分 |
農林水産政策課 |
||
|
県公共事業評価委員会 |
県庁会計管理局管理室 |
13時30分 |
技術管理課 |
||
|
高齢者の交通安全日 |
|
|
県民生活課 |
||
|
うそ電話詐欺被害ゼロ日 |
|
|
警)生活安全企画課 |
||
|
16日 |
金曜日 |
「消費者啓発の標語」表彰式 |
県庁共用第3会議室 |
14時00分 |
県民生活課 |
|
17日 |
土曜日 |
そらから魅る超絶景in萩城下町 |
萩市中央公園 |
7時00分 |
観光プロモーション推進室 |
|
ニューフロンティアセミナー |
県セミナーパーク(山口市)、山口大学医学部(宇部市) |
9時50分 |
高校教育課 |
||
|
18日 |
日曜日 |
そらから魅る超絶景in萩城下町 |
萩市中央公園 |
7時00分 |
観光プロモーション推進室 |
|
けんせつ親子体験会 |
道の駅きららあじす横広場(山口市) |
10時00分 |
監理課 |
||
|
地質めぐり |
美祢市 |
13時00分 |
社会教育・文化財課 |
||
|
統計の日 |
|
|
統計分析課 |
||
|
食を考える日 |
|
|
生活衛生課 |
||
|
家庭の日 |
|
|
こども家庭課 |
||
|
19日 |
月曜日 |
人事委員会10月定例会 |
県庁人事委員会会議室 |
15時30分 |
人事委員会事務局 |
|
食育の日 |
|
|
健康増進課 |
||
|
出会い・育児の日 |
|
|
こども政策課 |
||
|
20日 |
火曜日 |
|
|
|
|
|
21日 |
水曜日 |
地域力向上セミナー(オンライン視察・県内) |
|
13時00分 |
中山間地域づくり推進課 |
|
「あいサポートメッセンジャー」養成研修会 |
下松市市民交流拠点施設「ほしらんど くだまつ」 |
10時00分 |
障害者支援課 |
||
|
県農林水産業関係認定式 |
県庁正庁会議室 |
10時00分 |
農林水産政策課 |
||
|
22日 |
木曜日 |
県女性活躍推進知事表彰及び男女共同参画推進月間ポスターコンテスト表彰式 |
県庁正庁会議室 |
11時00分 |
男女共同参画課 |
|
県公共事業評価委員会 |
県庁会計管理局管理室 |
13時30分 |
技術管理課 |
||
|
23日 |
金曜日 |
自治振興セミナー |
ホテルニュータナカ(山口市) |
13時00分 |
市町課 |
|
「やまぐち生涯現役社会づくり章」授与式 |
県庁共用第3会議室 |
14時00分 |
長寿社会課 |
||
|
火星を見る会 |
県立山口博物館(山口市) |
21時00分 |
社会教育・文化財課 |
||
|
街頭補導の日 |
|
|
警)少年課 |
||
|
24日 |
土曜日 |
そらから魅る超絶景in萩城下町 |
萩市中央公園 |
7時00分 |
観光プロモーション推進室 |
|
25日 |
日曜日 |
そらから魅る超絶景in萩城下町 |
萩市中央公園 |
7時00分 |
観光プロモーション推進室 |
|
火星を見る会 |
県立山口博物館(山口市) |
21時00分 |
社会教育・文化財課 |
||
|
やまぐち森林づくりの日 |
|
|
森林企画課 |
||
|
26日 |
月曜日 |
集落支援員のつどい2020 |
県セミナーパーク(山口市) |
13時00分 |
中山間地域づくり推進課 |
|
27日 |
火曜日 |
特許・商標なんでも無料相談会in図書館 |
県立山口図書館(山口市) |
13時00分 |
社会教育・文化財課 |
|
28日 |
水曜日 |
「チャレンジやまぐち!地域貢献賞」表彰式 |
県庁正庁会議室 |
10時30分 |
県民生活課 |
|
29日 |
木曜日 |
九州地方知事会議 |
ホテルニュータナカ(山口市) |
13時30分 |
政策企画課 |
|
30日 |
金曜日 |
九州地域戦略会議 |
ホテルニュータナカ(山口市) |
9時00分 |
政策企画課 |
|
188(いやや)見守りネットワーク連携会議 |
県社会福祉会館(山口市) |
13時30分 |
県民生活課 |
||
|
公共交通担い手確保ミニフェア |
山口グランドホテル(山口市) |
10時00分 |
交通政策課 |
||
|
サイエンスやまぐち2020山口県科学作品展開会式 |
県立山口博物館(山口市) |
|
社会教育・文化財課 |
||
|
サイエンスやまぐち2020山口県科学作品展(~11月15日) |
県立山口博物館(山口市) |
|
社会教育・文化財課 |
||
|
31日 |
土曜日 |
古代ウォーク |
山口市大内地区 |
12時00分 |
社会教育・文化財課 |
|
名称 |
期間 |
主務課 |
|---|---|---|
|
誘ってがん検診キャンペーン |
7月10日~1月31日 |
医療政策課 |
|
動物の飼い方マナーアップ強化期間 |
9月1日~10月30日 |
生活衛生課 |
|
産業廃棄物適正処理推進期間 |
9月1日~10月31日 |
廃棄物・リサイクル対策課 |
|
農作業安全運動期間 |
9月15日~11月14日 |
農業振興課 |
|
LPガス消費者保安月間 |
10月1日~10月31日 |
消防保安課 |
|
土地月間 |
10月1日~10月31日 |
政策企画課 |
|
県民活動促進期間 |
10月1日~11月30日 |
県民生活課 |
|
男女共同参画推進月間 |
10月1日~10月31日 |
男女共同参画課 |
|
循環型社会形成推進月間 |
10月1日~10月31日 |
廃棄物・リサイクル対策課 |
|
全国・自然歩道を歩こう月間 |
10月1日~10月31日 |
自然保護課 |
|
健康福祉月間 |
10月1日~10月31日 |
厚政課 |
|
臓器移植普及推進月間 |
10月1日~10月31日 |
医療政策課 |
|
骨髄バンク推進月間 |
10月1日~10月31日 |
医療政策課 |
|
やまぐちピンクリボン月間 |
10月1日~10月31日 |
医療政策課 |
|
麻薬・覚醒剤乱用防止運動 |
10月1日~11月30日 |
薬務課 |
|
生涯現役社会づくり推進月間 |
10月1日~10月31日 |
長寿社会課 |
|
里親月間 |
10月1日~10月31日 |
こども家庭課 |
|
スポーツ推進月間 |
10月1日~10月31日 |
スポーツ推進課 |
|
農薬危害防止運動月間 |
10月1日~11月30日 |
農業振興課 |
|
都市緑化月間 |
10月1日~10月31日 |
都市計画課 |
|
住生活月間 |
10月1日~10月31日 |
住宅課 |
|
「個別労働紛争処理制度」周知月間 |
10月1日~10月31日 |
労働委員会事務局 |
|
やまぐち家庭教育支援強化月間 |
10月1日~10月31日 |
社会教育・文化財課 |
|
いじめ防止・根絶強調月間 |
10月1日~10月31日 |
学校安全・体育課 |
|
名称 |
期間 |
主務課 |
|---|---|---|
|
環境衛生週間 |
9月24日~10月1日 |
廃棄物・リサイクル対策課 |
|
犯罪のない安全で安心なまちづくり推進期間 |
10月11日~10月20日 |
県民生活課 |
|
薬と健康の週間 |
10月17日~10月23日 |
薬務課 |
|
高圧ガス保安活動促進週間 |
10月23日~10月29日 |
消防保安課 |
|
読書週間 |
10月27日~11月9日 |
社会教育・文化財課 |

