ここから本文
令和3年 (2021年) 2月 16日
~副賞の抽選結果の発表~
令和2年7月4日~11月30日までの150日間
交通安全山口県対策協議会
(1)全チームの達成率 ~ 85.1%
コ ー ス 別 | 参加チーム数 | 参加人数 | 達成チーム数 | 達 成 率 |
オフィス・コース(1チーム5人) | 6,512 | 32,560 | 5,480 | 84.2% |
ファミリー・コース(1チーム3人) | 785 | 2,355 | 718 | 91.5% |
シルバー・コース(1チーム2人) | 129 | 258 | 122 | 94.6% |
合 計 | 7,426 | 35,173 | 6,320 | 85.1% |
前 年 比 | -78 | -565 | -5 | +0.8ポイント |
(2)チーム達成率の推移
実 施 年 | 参加チーム | 参加人数 | 達成チーム | 達成率 |
平成28年 | 8,348 | 40,198 | 7,126 | 85.4% |
平成29年 | 7,786 | 37,356 | 6,693 | 86.0% |
平成30年 | 7,485 | 35,662 | 6,383 | 85.3% |
令和元年 | 7,504 | 35,738 | 6,325 | 84.3% |
令和2年 | 7,426 | 35,173 | 6,320 | 85.1% |
●2020 参加事業所一覧(ホームページ掲載用) (PDF : 853KB)
○ ハッピー賞(商品券):6本
○ ラッキー賞(商品券):311本
○ ちょるる賞(県産品カタログギフト):36本
●2020 コンテスト抽選結果 (ホームページ掲載用) (Excel : 24KB)
○ 2020無事故・無違反コンテスト実行委員会関係機関代表による副賞の抽選状況 (令和3年2月9日)
○ 副賞につきましては、準備が整い次第、当選チームにお届けします。
(一社)山口県トラック協会、(一財)山口県交通安全協会、(一社)山口県安全運転管理者協議会、(一社)山口県自家用自動車協会、自動車安全運転センター山口県事務所、JAグループ山口、(一社)日本自動車連盟山口支部、(一社)山口県高速道路交通安全協議会、(一財)山口県自動車振興センター、(一社)日本自動車販売協会連合会山口県支部、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)山口支店、(一社)山口県指定自動車学校協会、(一社)山口県レンタカー協会 など