ここから本文
令和元年 (2019年) 7月 17日
1 内容
造形活動を行う県内障害者施設等を訪問・調査し、その活動実態を把握するとともに、優れた作家・作品等を発掘し、全国に負けないアール・ブリュット作品や、施設等の取組等を広く県内外へ発信します。
2 調査発掘事業の概要
※本事業は特定非営利活動法人はれたりくもったりに委託し実施します。
3 事前アンケート調査
訪問調査にあたり、障害福祉サービス事業所等での造形活動の状況や訪問の可否等についてアンケート調査を行います。
7/8(月曜日)アンケート調査を発送しました!
4 訪問調査候補者の推薦
訪問調査先の選定にあたり、造形活動を行う障害のある方の推薦を募集しています。(自薦可)
添付の推薦書にご記入の上、7/31(水曜日)までにFAXまたはEメールで情報提供をお願いします。
5 訪問調査について
(1)調査期間
令和元年8月から令和2年2月まで(予定)
(2)調査方法
専門家や施設職員等で構成される評価委員会の委員が施設等を訪問し、作品や造形活動の様子を確認させていただきます。
(3)調査結果の公表
造形活動の状況や発掘された作品・作家については、冊子を作成し、当課ホームページ上で公開し、広く県内外にPRしていく
こととしています。(令和2年3月頃を予定)
6 留意事項
(1)訪問調査先については限りがあるため、アンケート及び推薦いただいた全てに、訪問調査できるとは限りません。
(2)訪問調査候補者の推薦にあたっては、できる限り訪問調査の可否等について確認の上、推薦してください。
(3)その他詳細は山口県障害者支援課までお問合せください。