ここから本文
平成30年 (2018年) 10月 26日
山口県では、歯科保健医療に関する取組の一層の推進を図るため、平成25年3月に、「やまぐち歯・口腔の健康づくり推進計画」を策定しました。
今後は、この計画に基づき、市町や関係団体等と連携を図りながら、歯・口腔の健康づくりによる生涯にわたる健康の保持増進を進めていきます。
やまぐち歯・口腔の健康づくり推進計画(概要) (PDF : 224KB)
◆一括ダウンロード
やまぐち歯・口腔の健康づくり推進計画(全文) (PDF : 3MB)
◆分割ダウンロード
第2章 山口県の現状と課題、取組 (PDF : 623KB)
第3章 1 ライフステージ毎の現状と課題、取組 (PDF : 1MB)
第3章 2 特に配慮を要する者と分野毎の現状と課題、取組 (PDF : 439KB)
第4章 歯科保健推進体制について (PDF : 435KB)
《やまぐち歯・口腔の健康づくり推進計画の概念図》
山口県では、県民の皆様が生涯を通じた歯・口腔の健康づくりに取り組んでいただくことにより、元気でいきいきとした人生を過ごしていただくことができるよう、2012(平成24)年度に「やまぐち歯・口腔の健康づくり推進計画」を策定しました。計画策定から5年が経過したため、2018(平成30)年度に中間評価を行い2022年度の最終目標年度に向けて、歯・口腔の健康づくり推進体制の充実強化を図ることを目的に、計画の中間評価報告書を策定しましたので公表します。