ここから本文
令和2年 (2020年) 6月 16日
山口県では、自然環境整備交付金を活用し、自然公園等の施設整備を行っています。
交付金の対象となる事業は以下のとおりです。
〇国定公園整備:園地、休憩所、駐車場、公衆便所等の整備
〇長距離自然歩道整備:歩道、標識類、休憩所等の整備
《整備を行った主な施設》
平成21年度以降、自然環境整備交付金を活用して整備した施設です。
建物は、県産木材を使用し、高齢者等歩行弱者に配慮した段差のないバリアフリーの構造としています。
また、地球環境に配慮し、建物内の照明は、自然エネルギーを活用した太陽光発電システムを採用しています。
<平成21年度>
〇「青海島野営場(北長門海岸国定公園)」(長門市)の炊事棟を改修
<平成22年度>
〇「中国自然歩道(長門峡県立自然公園)」(山口市徳地(大原湖))の愛鳥林トイレを改修
<平成23年度>
〇「中国自然歩道(長門峡県立自然公園)」(山口市)の紅葉橋を改修
〇「青海島野営場(北長門海岸国定公園)」(長門市)の公園広場を整備
<平成25年度>
〇「長者ヶ森園地(秋吉台国定公園)」(美祢市)の公衆便所の電気設備を改修
〇「千畳敷園地(北長門海岸国定公園)」(長門市)の公衆便所を改修
<平成26年度>
〇「寂地峡野営場(西中国山地国定公園)」(岩国市)の護岸を改修
〇「笠山園地(北長門海岸国定公園)」(萩市)の歩道防護柵を改修
<平成27年度>
〇「寂地峡野営場(西中国山地国定公園)」(岩国市)のテントサイト、防護柵を改修
〇「ホルンフェルス歩道(北長門海岸国定公園)」(萩市)の防護柵を改修
<平成28年度>
〇「大正洞園地(秋吉台国定公園)」(美祢市)の北秋吉台博物展示施設(外壁)を改修
〇「土井ケ浜(北長門海岸国定公園)」(下関市)の歩道防護柵を改修
<平成29年度>
〇「大正洞園地(秋吉台国定公園)」(美祢市)の橋を改修
〇「笠山園地(北長門海岸国定公園)」(萩市)の歩道防護柵を改修
<平成30年度>
〇「龍宮の潮吹園地(北長門海岸国定公園)」(長門市)の公衆便所を改修
<令和元年度>
〇「寂地峡野営場(西中国山地国定公園)」(岩国市)の歩道防護柵及びテントサイトを改修