ここから本文
平成26年 (2014年) 4月 1日
産業廃棄物の排出事業者処理責任の原則の下、県では、民間事業者による最終処分場の設置が困難な状況にあることを踏まえ、生活環境の保全と産業活動の健全な発展を確保するため、県内2箇所に公共関与による安全で信頼性の高い広域最終処分場を整備しました。
第三セクターが行う最終処分場整備事業への支援の結果、平成26年4月、県内全域からの受入れを行う「徳山下松港新南陽広域最終処分場」が供用を開始しました。
また、平成20年11月に供用開始した「宇部港東見初広域最終処分場」においては、平成22年9月から県内全域を対象とした受入れを開始しており、効率的・安定的な管理運営に努めています。
項目 | 内容 | |
所在地 | 周南市臨海町6番地先公有水面 | |
施設の種類 | 産業廃棄物最終処分場(管理型)・周南市一般廃棄物最終処分場 | |
受入対象地域 | ○産業廃棄物:県内全域。ただし、周南地域(周南市、下松市、光市)以外の県内他地域からの受入れは、燃え殻、汚泥、鉱さい、ばいじんの管理型4品目に限定。 ○一般廃棄物:周南市 | |
埋立面積と容量 | 埋立面積:38,676m2、容量:576,000m3(一般廃棄物分を含む。) | |
埋 立 対 象 物 | 産業廃棄物 450,000m3 | 燃え殻、汚泥、廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く)・陶磁器くず、鉱さい、がれき類、ばいじん、13号廃棄物 |
一般廃棄物 70,000m3 | 不燃ごみ、焼却灰、ばいじん | |
跡地利用 | 緑地 |
投入シュートと台船
排水処理施設
項目 | 内容 | |
所在地 | 宇部市大字沖宇部525番124等の地先公有水面 | |
施設の種類 | 産業廃棄物最終処分場(管理型)・宇部市一般廃棄物最終処分場 | |
受入対象地域 | ○産業廃棄物:県内全域。ただし、宇部・小野田地域(宇部市、山陽小野田市、旧美祢市、旧阿知須町)以外の県内他地域からの受入れは、燃え殻、汚泥、鉱さい、ばいじんの管理型4品目に限定。 ○一般廃棄物:宇部市、旧阿知須町 | |
埋立面積と容量 | 埋立面積:93,726m2、容量:1,038,000m3(一般廃棄物分を含む) | |
埋 立 対 象 物 | 産業廃棄物 735,000m3 | 燃え殻、汚泥、廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く)・陶磁器くず、鉱さい、がれき類、ばいじん、13号廃棄物 |
一般廃棄物 131,300m3 | 不燃ごみ、焼却灰、ばいじん | |
跡地利用 | 港湾関連用地、緑地、レクリエーション施設用地 |
管理棟とトラックスケール
処分場(ダンピングヤード)での埋立作業
関連リンク 一般財団法人山口県環境保全事業団 (別ウィンドウ) …公共関与処分場の整備・運営主体
〔このページについてのお問い合わせ先〕
環境生活部 廃棄物・リサイクル対策課 広域指導班 電話083-933-2983