ここから本文
令和元年 (2019年) 7月 1日
~使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)~
フロン類回収業登録・登録の更新申請書(様式第三) | |
概要説明 | 法第54条第1項に基づく、フロン類回収業の登録を行う場合の申請書です。 |
添付書類 | 1 欠格要件(法第56条1項各号)に該当しないことを誓約する書面 2 申請者が法人である場合 ・登記事項証明書 3 申請者が個人である場合 ・住民票の写し(本籍地記載のもの。外国人の場合、国籍等の記載されたもの。) (申請者が未成年者である場合は、法定代理人のものも必要) 4 フロン類回収設備の所有権(所有権を有しない場合は使用権原)を証する書類(事業所ごと) ・所有権を有している場合: 購入契約書、納品書、領収書、販売証明書等のうち、いずれかの写し ・所有権を有していない場合: 借用契約書、共同使用規定書、管理要領書等のうち、いずれかの写し 5 フロン類回収設備の種類及びその設備の能力を説明する書類 ・取扱説明書、仕様書、カタログ等の写し ※ 登記事項証明書、住民票の写し(本籍地記載のもの。外国人の場合、国籍等の記載されたもの。)については、登録申請日前3月以内に発行された原本で、かつ現在の状況が記載されたものを提出してください。 ※ 更新申請にあっては、現在の登録通知書も提出してください。 |
受付期間 | 随時 |
受付窓口 | 業を行う場所(下関市内を除く。)を管轄する各健康福祉センター |
お問い合わせ先 | |
記載の手引き 記載例 |
|
様式ダウンロード | |
備考 | (登録手数料) 新規登録:5,000円、更新登録:4,500円 ※提出部数2部(正本1部、副本1部) |