ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 土木建築部 > 河川課 > 真締川ダム

本文

真締川ダム

ページ番号:0023894 更新日:2021年6月3日更新

真締川(まじめがわ)ダム(未来湖(みらいこ))

真締川ダムの画像

ダムからのお知らせ

  • ダムカードの配布は行っていません。

水系・河川名

真締川水系真締川(戸石川)

位置

山口県宇部市川上
位置図(国土地理院地図閲覧サービスへリンク)(別ウィンドウ) <外部リンク>

目的

治水、正常流量の確保

型式

アースフィルダム

完成年月日

平成21年(2009年)4月

堤高

21.9メートル

堤頂長

368.0メートル

堤体積

241,000m立方メートル

総貯水容量

842千立方メートル

管理区分

山口県土木建築部

連絡先

宇部土木建築事務所工務第1課
Tel 0836-21-7125
住所及びメールアドレス

主な公園施設

公衆便所

真締川は、男山を源流として、宇部市街地を南下し、宇部港に流れ込む二級河川です。古くから大雨により河岸の決壊、氾濫が繰り返され、付近一帯の家屋・田畑などは多大の被害を受けてきました。こうした洪水による被害を軽減するため、真締川ダムは建設されました。
真締川ダムは、真締川(本川)堤体と戸石川(支川)堤体の2つの堤体でせき止め、一つのダム湖(未来湖)となっています。ダム湖からの放流水は、本川と支川に分けて放流しています。

関連リンク

NPO法人 共生のエートス (別ウィンドウ) <外部リンク>
真締川ダム及びその周辺の環境整備とダム湖及び真締川水系の総合的な地域起こしとを結合した活動を行っています。