ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 山口県議会 > 協議会等 > 議会改革検討協議会 > 議会改革検討協議会(平成27年7月~平成29年3月)
山口県議会

本文

議会改革検討協議会(平成27年7月~平成29年3月)

ページ番号:0025253 更新日:2017年3月14日更新

議会改革検討協議会(平成27年7月~)

 これまでの議会改革の取組をさらに推進することとし、議会活動の充実強化や透明性の向上等に向けた取組方策について幅広く検討を進めるため、平成27年7月に議会改革検討協議会を設置しました。

  本検討協議会は、議長の諮問機関として、超党派で構成しています。

議長へ答申 (平成29年3月13日)

柳居議長(右)、河村会長(中央)、先城副会長(左)の画像
柳居議長(右)、河村会長(中央)、先城副会長(左)

柳居議長(右)に説明する河村会長(中央)、先城副会長(左)の画像
柳居議長に説明する河村会長(中央)、先城副会長(左)

 議会改革検討協議会において行われた協議の結果について、河村会長、先城副会長から柳居議長に答申が行われました。

答申書(写)平成29年議会改革検討協議会

第11回の検討協議会を開催 (平成29年3月7日)

検討協議会の様子の画像1
検討協議会の様子

 これまでの協議結果を整理した答申書の内容を確定し、本検討協議会としての全ての検討協議を終了しました。
 3月13日(月曜日)に正副会長から柳居議長へ答申を行う予定です。

第10回の検討協議会を開催 (平成29年1月31日)

検討協議会の様子の画像2
検討協議会の様子

 検討項目に係る、これまでの協議結果について、答申(案)に整理し、意見を求めました。
 特段の修正がなければ、次回の協議会で最終確認を行い、2月定例会中に正副会長から答申を行う予定です。

第9回の検討協議会を開催 (平成28年12月9日)

検討協議会の様子の画像3
検討協議会の様子

 未協議の検討項目のうち、「選挙公報の発行」など、残る5項目について、委員間の意見交換等を行い、協議会として一定の取りまとめを行いました。今回で、全ての検討項目の協議が終了しました。
 次回は、これまでの検討項目の協議結果を踏まえ、答申案の確認協議を行う予定です。

第8回の検討協議会を開催 (平成28年10月7日)

検討協議会の様子の画像4
検討協議会の様子

 未協議の検討項目のうち、「中高生等による議会訪問見学の充実」、「県議会に設置した議員連盟による活動状況の発信」など情報発信に係る5項目について、委員間の意見交換等を行い、協議会として一定の取りまとめを行いました。
 なお、次回検討協議会は11月定例会期中の開催を予定しています。

第7回の検討協議会を開催 (平成28年9月16日)

検討協議会の様子の画像5
検討協議会の様子

 未協議の検討項目のうち、「各定例会における常任委員会の開催日程の見直し」、「本会議傍聴のあり方」、「議事録のネット公開」など議会運営に係る10項目について、委員間の意見交換等を行い、協議会として一定の取りまとめを行いました。

 なお、次回検討協議会は9月定例会期中の開催を予定しています。

第6回の検討協議会を開催 (平成28年6月24日)

検討協議会の様子の画像6
検討協議会の様子

 協議の済んでいない検討項目に対する各会派意見の提出状況を確認した上で、今後の協議の進め方について、協議を行いました。

 各会派で意見が相違している項目や、一致していても細部で相違がある項目も見受けられることから、次回以降、3回程度に分けて、協議していくこととしました。

 次回検討協議会は閉会中の8月後半から9月後半での開催を予定しています。

第5回の検討協議会を開催 (平成28年4月22日)

検討会の様子の画像7
検討協議会の様子

 事務局から、未協議分の20項目について、本県の現状や課題の説明がなされ、今後の協議の進め方について、協議を行いました。

 未協議分の検討項目は、数も多く、内容も多岐に渡ることから、今後の協議を円滑に進めるため、検討項目に対する会派の意見をとりまとめて、後日提出し、各会派の意見を確認しながら、具体的な協議を進めていくこととされました。

 なお、必要に応じて閉会中の開催も検討していくこととなりました。

 次回検討協議会は6月定例会期中の開催を予定しています。

第4回の検討協議会を開催 (平成28年3月7日)

検討協議会の様子の画像8
検討協議会の様子

 検討協議事項のうち、「議会報の発行」、「議会基本条例の制定」、「常任委員会の傍聴」、「予算委員会の設置」、「特別委員会の議員構成の変更」の5項目について、委員間の意見交換等を行い、協議会として一定の取りまとめを行いました。

 今後、残る20項目について、事務局から本県の現状や課題などの説明行った後、各会派における検討、協議等を行っていくこととされました。

 なお、次回検討協議会は4月中の開催を予定しています。

第3回の検討協議会を開催 (平成27年12月11日)

検討協議会の様子の画像9
検討協議会の様子

 各会派から提案されている検討協議事項のうち、先に協議を進めることとなった7項目について、議会事務局から本県の現状や課題などの説明がなされ、検討の方向性等の確認・協議を行いました。

 そのうち、「中・高生等による議会訪問見学の充実」については、次回、事務局から具体的な対応案を提示の上、確認・取りまとめをを行うこととされました。

 また、「児童及び乳幼児を同伴した本会議傍聴に係る傍聴規則の改正」については、既に運用により傍聴を認めており、分かりやすい制度とするため、傍聴規則の規定を改正することで、本日取りまとめを行いました。

 その他、議会報の発行や各種委員会の組織・運営などに係る5項目については、次回の会合で各会派の意見を持ち寄り、協議を行うこととされました。

 なお、次回検討協議会は、2月定例会期中の開催を予定しています。

第2回の検討協議会を開催 (平成27年10月2日)

検討協議会の様子の画像10
検討協議会の様子

 議会改革検討協議会での検討協議事項等について協議しました。

 まず、各会派から提案された協議事項の確認がなされ、全ての提案項目を今後、検討を行う協議事項として決定しました。次回以降、現状や課題、他県状況等の整理を行いながら、具体的な協議を進めることとされました。

 また、議長より提案のあった高校生等を対象とした模擬議会について、開催方針が説明され、今年度は、まず、高校生を対象とした模擬議会を来年1月中旬頃に開催する方向で今後調整していくことが了承されました。

 なお、次回検討協議会は、12月定例会期中の開催を予定しています。

第1回の検討協議会を開催 (平成27年7月3日)

検討協議会の様子の画像11
検討協議会の様子

 平成29年3月までの2年間を任期とする議会改革検討協議会を設置し、正副会長を選任しました。

  • 会長:河村敏夫(自由民主党)
  • 副会長:先城憲尚(公明党)

 次回検討協議会(9月予定)において、各会派からの意見等をもとに、検討協議事項を決定します。

議会改革の取り組みに戻る

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)