本文
「水力発電」出前授業について
「水力発電」出前授業について
山口県企業局では、クリーンかつ低廉で安定供給性に優れた再生可能エネルギーである「水力発電」の役割や重要性に対する県民の理解、啓発に取り組んでいます。
この取組の一環として、電気を専攻している高校生を対象に水力発電に関する授業、施設見学を開催します。
記
1 山口県立南陽工業高等学校
(1)日時
令和5年6月13日(火曜日)、15日(木曜日)
(2)対象
電気科 1年生 40名
(3)スケジュール
| 
 時間  | 
 場所  | 
 内容  | 
| 
 13日 10時40分から11時30分  | 
 山口県立南陽工業高等学校 (視聴覚教室) 周南市温田1丁目1番1号  | 
 授業 ・山口県企業局の事業について ・水力発電について  | 
| 
 15日 13時30分から15時00分  | 
 東部発電事務所 周南市大字徳山5112−1  | 
 施設見学 ・発電所の監視制御装置  | 
| 
 徳山発電所 東部発電事務所敷地内  | 
 施設見学 ・水車発電設備  | 
※時間は、多少前後する場合があります。
2 山口県立萩商工高等学校
(1)日時
令和5年6月15日(木曜日)
(2)対象
電気・建築科(電気コース) 2年生及び3年生 20名
(3)スケジュール
| 
 時間  | 
 場所  | 
 内容  | 
| 
 9時00分から9時50分  | 
 山口県立萩商工高等学校 (実習室) 萩市大字平安古町544  | 
 授業 ・山口県企業局の事業について ・水力発電について  | 
| 
 10時20分から11時10分  | 
 新阿武川発電所 萩市川上字なんかけ2344-1  | 
 施設見学 ・水車発電設備  | 
※時間は、多少前後する場合があります。

